• ホーム
  • > 産業安全運動100年記念事業

 産業安全運動100年記念事業は、2011年12月31日をもちまして終了いたしました。

 本記念事業にご協力いただきました企業、事業場、団体の皆様、本ホームページにご訪問いただいた皆様に改めて御礼申し上げます。
 わが国の自主的な安全運動の創始の年(1912年(大正元年))から数えて2011年(平成23年)は、100年目の節目の年でした。

 先駆者たちの積極的な取り組みによって始まったわが国の安全運動は、事業主団体や各企業の長年の努力や関係法令の整備とともに発展し、労働災害は長期的には減少傾向となっています。しかし、近年では、メンタルヘルス、働く人の高齢化、安全衛生のグローバル化等、新たな課題が派生しています。

 私たちは、この100年を単に区切りとするのではなく、安全衛生の歴史と変遷を知る機会とし、安全衛生意識の一層の向上と安全衛生活動のさらなる進展を継続していくべきであると考えます。

 産業安全の軌跡を振り返り、いつでもご覧いただけるよう、引き続き100年の歴史等を以下のページに掲載しています。
産業安全運動100年記念事業実行委員会事務局
産業安全運動100年について
産業安全運動100年について 産業安全運動100年記念事業実行委員会
産業安全100年記念事業の趣旨です。 産業安全運動100年記念事業の実行委員会の団体一覧です。
産業安全運動100年記念事業で実施した事業
産業安全運動100年記念「第70回全国産業安全衛生大会」の開催 産業安全運動100年記念展示
2011年(平成23年)10月12日(水)から14日(金)までの3日間、東京・有楽町の東京国際フォーラム他において、「産業安全運動100年記念『第70回全国産業安全衛生大会』」を開催しました。全国産業安全衛生大会のページ別ウインドウで開きますにリンクしています 2011年(平成23年)10月12日(水)から14日(金)までの3日間、「産業安全運動100年記念『第70回全国産業安全衛生大会』」の会期中、東京・有楽町の東京国際フォーラムロビーギャラリーにおいて開催しました。展示の様子がご覧いただけます。
産業安全運動100年の記録映像の制作 安全衛生クイズ de GO!
安全衛生活動に関わる貴重な映像や写真による産業安全運動100年の記録映像を制作しました。サンプル映像がご覧いただけます。 「4S」って?「メタボリックシンドローム」って?などなど、朝礼にも活用いただける職場の安全衛生に関する択一式の100問のクイズを出題しました。
月刊誌「安全と健康」、「安全衛生のひろば」への連載・特集 記念図書の発刊
月刊誌「安全と健康」、「安全衛生のひろば」において、2011年(平成23年)1月号〜2011年(平成23年)12月号の1年間にわたり産業安全運動100年を記念した特集記事や連載記事を掲載しました。 わが国の安全衛生運動の変遷を物語調で記した「安全衛生運動史〜安全専一から100年〜」、職業病や労働環境の変遷を貴重な写真を多用して振り返る「目で見る職業病と労働環境の変遷」を出版しました。
あんぜん チョットいい話 産業安全運動100年記念 小論文
国内外より430編のご応募がありました。皆様から多数のご応募をいただき、誠にありがとうございました。受賞作品がご覧いただけます。 72編のご応募がありました。皆さまから多数のご応募をいただき、誠にありがとうございました。受賞作品がご覧いただけます。
企業・事業場・団体の100年記念活動 実施報告
企業・事業場・団体で自主的に取り組んでいただいた活動等について82件の書き込みがありました。誠にありがとうございました。 産業安全運動100年記念事業の結果報告別ウインドウで開きますです。PDFファイルが開きます。
100年の歴史・安全衛生ポスター
産業安全運動100年の歴史 安全衛生ポスター
産業安全運動100年の歴史を写真と年表でご覧いただけます。 懐かしの安全衛生ポスター40点、企業制作のポスター21点を掲載しました。懐かしの安全衛生ポスターは、法政大学大原社会問題研究所より借用しました。企業制作のポスターは、各企業様より許諾をいただき、(独)労働安全衛生総合研究所より借用しました。

全ての働く人々に安全・健康を 〜Safe Work , Safe Life〜

中央労働災害防止協会
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館

  • 厚生労働省
  • 安全衛生マネジメントシステム審査センター
  • 安全衛生情報センター