ホーム > 中小企業支援 > 中小規模事業場労働安全衛生評価事業

中小企業支援

中小規模事業場労働安全衛生評価事業
愛称は「JISHAグッド・セーフティ・カンパニー」

当協会では、安全衛生の向上を目指す中小規模事業場の安全衛生活動を支援し、自らが設定した目標を達成できる企業力の強化と蓄積を後押しするため、基本的な安全衛生活動とそれを継続するための基盤ができているかどうかを評価する『中小規模事業場労働安全衛生評価事業』(愛称:「JISHAグッド・セーフティ・カンパニー」)を実施しています。

お知らせ

2018年3月1日
「社会福祉法人朝日園」の紹介記事を「安全と健康」平成30年1月号に掲載しました。PDF(PDF 301KB)
2017年1月17日
「株式会社開工業所」の紹介記事を「安全と健康」平成28年9月号に掲載しました。PDF(PDF 2,106KB)

対象

従業員規模300人以下の事業場を対象とします。
また、評価の単位(範囲)は事業場単位となります。

メリット

  • 監督署へのアピール
    本事業へ登録された事を所在地の厚生労働省都道府県労働局・労働基準監督署にお知らせし、情報を共有します。
  • 内外へのアピール
    登録証の付与及び当協会ホームページへの掲載等により、安全衛生活動の積極的な取組が社会的に認知され、企業のイメージ(社会的責任)や社員の安全衛生意識などが向上します。
  • 第3者の目による活動の促進
    評価による調査や指導により、安全衛生の専門的知識やノウハウを獲得できます。さらに1年後には、定期調査を受けることで、促進すべき安全衛生活動の方向性が見えます。
  • 報告書の入手
    専門家がまとめた報告書を発行します。
  • 国の制度との連携
    厚生労働省が平成27年6月より実施する「安全衛生優良企業公表制度」において、同制度での評価に当たり、この評価の評価項目と重複するものについては、同制度の評価項目を満たすものとして取り扱われます。
  • 全国大会参加券の入手
    平成27年度から新たに登録された事業場には、当協会が毎年開催する全国産業安全衛生大会に2名様をご招待し、最新の安全衛生の動向や他社の好事例など多くの情報を収集できる機会が得られます。

評価基準

評価基準は、【必須項目】と【レベル評価項目】の2種類があります。

評価基準の詳細な内容は、評価基準(GSC中小評価事業評価項目)とその解説PDF(PDF 172KB)をご覧ください。

【必須項目】

次の全ての項目を満たすことが必要です。

  1. 経営トップによる安全衛生方針の表明
  2. 安全衛生管理体制の整備
  3. 労働安全衛生法の遵守
  4. リスクアセスメントの実施及びリスク低減措置の決定等
  5. 安全衛生活動の実施状況
  6. 緊急事態への対応
  7. 労働災害発生原因の調査等
  8. 経営トップによる見直し
  9. 安全衛生活動の記録
  10. 労働安全衛生管理活動の運用による効果
【レベル評価項目】

【必須項目】を満たした上で、次の項目の実行レベルの評価を行います。
現在の安全衛生活動の達成レベルを把握することができます。

  • リスクアセスメント
  • 危険予知活動
  • 5S活動
  • ヒヤリ・ハット活動
  • 職場巡視
  • トップ&コミュニケーション

評価の方法(基本コース)

事業場に赴くのは、実地調査のみです。

申し込み
自己評価の実施(所定のチェックリストへの回答)(書面)
実地調査(1日)
  • トップインタビュー
  • 安全衛生担当部門のヒアリング
  • 自己評価の結果と書面資料等による書面調査
  • 現場確認とヒアリングによる調査
実地調査の前の事前アドバイスや評価途中での改善のためのアドバイス(計2回まで)を含むオプションコースもご用意しております。

評価事業の流れ

有効性

評価の有効期間は、3年間で、初回評価の1年後に定期調査として改善状況を確認します。

その後、評価の有効期間内に更に向上した実効性の評価を目指すため、2回目以降の評価(チャレンジ評価)の実施があります。

料金

消費税 10% を含む

1. 初回評価

一般料金

コース 賛助会員 一般
基本コース 297,000円 330,000円
オプションコース 396,000円 440,000円

複数事業場申込み割引料金(*)

コース 賛助会員 一般
基本コース 267,300円 297,000円
オプションコース 356,400円 396,000円
本割引料金は、1社から2事業場以上のお申込みをされる場合に適用されます。
また、お申込みの事業場が、これまでに登録または申込みをされた事業場と同一企業(系列・グループ会社を除く)の事業場の場合についても、本割引料金が適用されます。
  1. 両コースとも、1年後の定期調査料及び登録料を含む。
  2. オプションコースには、2回までの技術指導料を含む。

2. チャレンジ評価(更新)

コース 賛助会員 一般
登録更新 198,000円 220,000円
上記1.2の評価料金のほか、実施調査、技術指導及び1年後の定期調査に係る専門家旅費が別途必要となります。

詳細な資料など

登録事業場の一覧

別ページに登録事業場の一覧を掲載しています。

お問合せ

中央労働災害防止協会(中災防) 技術支援部
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館6階
TEL : 03-3452-6404   FAX : 03-5445-1774   E-mail : ms@jisha.or.jp