お問合せ

中央労働災害防止協会(中災防)
技術支援部
国際課
TEL 03-3452-6297
FAX 03-5445-1774
E-mail: kokusai@jisha.or.jp

 

お知らせ

国からの委託事業であった 「国際安全衛生センター(JICOSH)」 別ウィンドウが開きます が2008年3月末をもって廃止されました。 永らくのご利用ありがとうございました。 同センターのサイトに掲載されていた個別の情報については、中災防WEBサイトの国別分野別情報にリンクして取り込んでおります。

 

Get ADOBE READER
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)のAdobe® Reader™が必要です。

 

各国情報・国際関係

安全関係

 

爆発・火災(国別)

爆発

(中国)
(2007年度以前)
中国 黒龍江省 鶏西市 炭鉱でのガス爆発について別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
中国における危険化学品法規および事故について(研修員中国語発表)別ウィンドウが開きます (PPT 435KB)
(2007年度以前)
中国における危険化学品登録制度について(研修員中国語発表)別ウィンドウが開きます (PPT 682KB)
(2007年度以前)
中国石油化工集団公司の安全衛生環境(HSE)管理体系について(研修員中国語発表)別ウィンドウが開きます (PPT 244KB)
(2007年度以前)
中国における危険化学品標準体系について(研修員中国語発表)別ウィンドウが開きます (PPT 173KB)
(アメリカ)
2010/04/09
アメリカ化学物質安全委員会によるクリーンエネルギー社ガス爆発災害に関する記者発表別ウィンドウが開きます
2008/09/01
精糖工場の爆発事故に関しアメリカ労働安全衛生局が史上3番目の罰金を通知別ウィンドウが開きます
2008/04/28
「アメリカ化学物質安全委員会テキサス市BP社事故対策ビデオを公開」別ウィンドウが開きます
2008/04/01
アメリカ政府化学物質安全委員会(CSB)ジョージア州精糖工場爆発災害の原因調査に着手別ウィンドウが開きます
2008/04/01
アメリカ政府化学物質安全委員会(CSB)BP社テキサス市製油所で繰り返し発生の災害について調査を開始別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
BP社テキサス製油所の災害調査最終報告書の公表(アメリカ)別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
電話一本で可能になるガス管の安全 (アメリカ)別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
爆発事故で、看板会社を処罰(アメリカ)別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
インディアナ州爆発事故(エチレンオキシド)評価報告書(アメリカ)別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
大穀物倉庫爆発報告書、OSHAと業界を非難(アメリカ)別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
労働者の死亡で、事業主を告発(アメリカ)別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
産業用エチレンオキシド滅菌装置の爆発による労働者の死傷を防止する(アメリカ)別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
フリックスボロー事件の再検証-爆発シミュレーションによるアプローチ(アメリカ)別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
米国アラバマ州で炭鉱爆発落盤事故別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
貨物列車が脱線,炎上 周辺住民は避難(アメリカ)別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
天然ガスの漏えいによる爆発災害の防止(アメリカ)別ウィンドウが開きます
(イギリス)
(2007年度以前)
英国製糖(株)爆発災害に30万ポンドの罰金(イギリス)別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
爆発性雰囲気(イギリス)別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
HSLグループの業務内容 爆発管理グループ(イギリス)別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
蒸気雲爆発の事故原因究明にコンピュータ・モデリング(イギリス)別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
爆発事故の予想死亡者数を推定する新方式(イギリス)別ウィンドウが開きます
(フランス)
(2007年度以前)
フランス トゥールーズ市における肥料工場の爆発について別ウィンドウが開きます

火災

(インド)
(2007年度以前)
ホテル火災の際に安全に避難するためのヒント(インド)別ウィンドウが開きます
(オーストラリア)
(2007年度以前)
専門知識の欠如が災害の一因(オーストラリア)別ウィンドウが開きます
(アメリカ)
(2007年度以前)
米国OSHAの職場における消防体制に関する手引き別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
会計検査院、職場火災のよりよいデータ収集をOSHAに要請(アメリカ)別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
時の人 消火器のリコール(アメリカ)別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
火災予防に役立つ整理整頓の方法(アメリカ)別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
化学火災を防ぐのはあなた(アメリカ)別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
建設現場の火災防止計画(アメリカ)別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
5分間の安全ミーティング:消火器の使い方を覚える(アメリカ)別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
山火事の消火作業中に電気の危険に曝される消防士(アメリカ)別ウィンドウが開きます
(イギリス)
(2007年度以前)
英国の新消防法の制定とリスクアセスメントの解説書、手引きの刊行別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
建設現場の火災防止計画(イギリス)別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
火災安全(イギリス)別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
イギリス ホテルにおけるリスクアセスメント別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
HSLグループの業務内容 工程危険管理グループ(イギリス)別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
イギリス 火災予防法 1971年別ウィンドウが開きます

日付は中災防の記事掲載日を示してあり、2007年度以前のものは旧国際安全衛生センターの記事です。
国際安全衛生センターの廃止に伴い図書館の原典の閲覧はできません。
旧国際安全衛生センターの過去(2008/3/31以前)の爆発・火災別ウィンドウが開きます の分野別の記事にリンク

分野別海外情報に戻る

お問合せ

中央労働災害防止協会(中災防)
技術支援部
国際課
TEL 03-3452-6297
FAX 03-5445-1774
E-mail: kokusai@jisha.or.jp

全ての働く人々に安全・健康を 〜Safe Work , Safe Life〜

中央労働災害防止協会
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館

  • 厚生労働省
  • 安全衛生マネジメントシステム審査センター
  • 安全衛生情報センター