お問合せ

中央労働災害防止協会(中災防)
技術支援部
国際課
TEL 03-3452-6297
FAX 03-5445-1774
E-mail: kokusai@jisha.or.jp

 

お知らせ

国からの委託事業であった 「国際安全衛生センター(JICOSH)」 別ウィンドウが開きます が2008年3月末をもって廃止されました。 永らくのご利用ありがとうございました。 同センターのサイトに掲載されていた個別の情報については、中災防WEBサイトの国別分野別情報にリンクして取り込んでおります。

 

Get ADOBE READER
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)のAdobe® Reader™が必要です。

 

各国情報・国際関係

作業関連の心血管疾患の最新の研究

2012年12月28日

Eurofound News  2012年10月12日

スウェーデンの作業環境局からの最新の報告書は、作業環境関連の心血管系の主要なリスク因子がエンジンの排ガス、タバコの煙、ストレス及び交代制勤務であることを示唆している。特に、医療分野の人は、他の人より作業関連の心血管疾患を患う可能性がある。医療従事者は、仕事の重圧と交代制勤務に相対的に高く身をさらされている。また、今後の展開として、教育分野での仕事の重圧要因の明らかな有意な増加は、この分野で働く人が将来的に作業関連の心血管疾患に患う高いリスクを有している可能性がある。

原資料の題名と所在
New research on work-related cardiovascular diseases 別ウィンドウが開きます
スウェーデン作業環境局(AV) 別ウィンドウが開きます

スウェーデンの作業環境局からの最新の報告書は、作業関連の心血管系の主要なリスク因子がエンジンの排ガス、タバコの煙、ストレス及び交代制勤務であることを示唆している。報告書は、職業ばく露と労働環境の何処までが心血管疾患と脳卒中の根本的な要因であるか、そして、喫煙、粗食及び運動不足のような不健康なライフスタイルの選択によってリスク因子がどのように増加するか、の関連を検討している。

研究に関して

スウェーデン作業環境局(AV)の委託により、最近の研究(Arbetsmiljons bidrag till hjart-karlsjukdom (1.88Mb PDF))では、労働環境がスウェーデンの心血管疾患と脳卒中の根本的な要因である範囲を調査した。この研究は、2010年からのスウェーデンでの作業関連の疾患(スウェーデン語、405Kb PDF)に関する以前の体系的なレビューに準拠しており、それは、心血管疾患だけが2007年の死亡の大半を占めていることを明らかにした(表参照)。

作業関連の死亡の原因、2007年

死因症例の数
心血管疾患444
がん270
呼吸器疾患99
814
<注>
がん、心血管疾患及び呼吸器疾患による作業関連の死亡の推定数、25−74歳
出典: Jarvholm et al(2010)

この背景に対し、新しい研究では、従業員が心血管疾患を発症する最もリスクのある産業と職業を特定することを目的とした。第二の目的は、心血管疾患の原因がスウェーデンでの職業ばく露に起因する可能性がどの程度であるか調べることである。また、レポートは、次の5−10年間にわたる作業関連の心血管疾患の発生を予測している。

研究では、特定の仕事での作業による過労、交代制勤務、排ガス、化学物質ばく露、及び受動喫煙のような要因を考えた。その他の問題は、騒音のような心臓発作のために含まれているリスク因子を検討した。

主要な調査結果

レポートでは、心血管疾患の主要なリスク因子が以下のとおりあることを明らかにした。

  • エンジン排ガス
  • タバコの煙
  • ストレス(高い要求と低い仕事管理の形態)
  • 交代制勤務

更に、レポートは、喫煙、粗食、身体的に非活動性のような不健康なライフスタイルの人々にリスクの増加を強調している。交代制は、不規則な労働時間が最も若い年齢層(即ち、29歳未満)一般的であるけれども、多くの分野で増加している。交代制勤務の量は、概して男性と女性の雇用者間で類似しているが、しかし、産業間では一様でない。

医療分野のすべての女性のほぼ半分は、交代制で作業しており、一方、夜間作業は、製造/工程、輸送及び医療分野での男性の間で最も一般的である。自動車が存在し、囲われたまたは部分的に囲われた区域(例えば、採鉱及びトンネル労働者)で作業する人は、排ガスに最も激しくばく露されている。受動喫煙にばく露される人の割合は、建設または輸送分野で作業するもので最も高かった。

レポートの調査結果によると、医療分野の人は、他の人より作業関連の心血管疾患を患う可能性がある。医療従事者は、仕事の重圧と交代制勤務に相対的に高く身をさらされている。

今後の展開

教育分野での仕事の重圧要因の明らかな有意な増加は、この分野で働く人が将来的に作業関連の心血管疾患に患う高いリスクを有している可能性がある。
これらの疾患による全体的な罹病率と死亡率は、過去10年間にわたり有意に低下しており、そして、作業関連の心血管疾患による患者数と死亡者数は、減少し続けると予測されている。減少は、部分的に種々のタイプの予防的作業によると説明できるが、しかし、レポートは、死亡率の減少もまた、病気になった人のための改善された治療に起因していそうであると結論づけている。

注解

心臓発作及び脳卒中は、罹災者の人生で破壊的な影響と結果だけに限らず、また、これらの疾患は、失われた生産、疾病手当及び医療費のために莫大な費用がかかる。効果的防止の必要条件は、努力がなされなければならないところの知識であり、そして、それは、このレポートと類似の調査結果の理由が非常に重要である。

全ての働く人々に安全・健康を 〜Safe Work , Safe Life〜

中央労働災害防止協会
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館

  • 厚生労働省
  • 安全衛生マネジメントシステム審査センター
  • 安全衛生情報センター