ホーム > 教育、セミナー・研修会 > 化学物質管理 > 化学物質管理のための出張研修(オリジナル研修)

教育、セミナー・研修会

出張研修(オリジナル研修)

化学物質管理のためのオリジナル研修 カリキュラム例  割引サービス対象

爆発・火災防止に重点を置いた化学物質管理研修 (半日コース)

※化学物質の爆発・火災を防止するために必要な管理を体系的に理解するための研修例です。

時間 内容
13時15分~13時45分 化学物質管理に関する法律(労働安全衛生法、化管法、消防法等)
13時45分~14時15分 爆発・火災リスクアセスメント概論
14時15分~15時15分 事故事例の紹介と事例の調査法
(例:化管法第1種指定化学物質及び有機溶剤、可燃性ガス等に関する事例)
15時15分~15時25分 休憩
15時25分~16時25分 爆発・火災防止対策の解説
16時25分~16時30分 質疑応答

化学物質管理者研修(1日コース)

※化学物質管理者が必要とする知識を体系的に学習する研修例です。

時間 内容
9時15分~ 9時45分 化学物質管理に関する法律(労働安全衛生法、化管法、消防法等)
9時45分~10時15分 化学物質リスクアセスメント概論
10時15分~12時00分 SDSの読み方と活用方法
12時00分~13時00分 昼食・休憩
13時00分~14時00分 事故事例の紹介と事例の調査法
(例:化管法第1種指定化学物質及び有機溶剤、可燃性ガス等に関する事例)
14時00分~15時00分 リスクアセスメント手法の紹介Ⅰ(健康障害防止)
15時00分~15時10分 休憩
15時10分~16時20分 リスクアセスメント手法の紹介Ⅱ(爆発・火災防止)
16時20分~16時30分 質疑応答

SDS読み方研修(1日コース)

※SDSの読み方研修は、貴事業場で実際に使用されているSDSを利用しての研修を実施することもお勧めします。

時間 内容
10時00分~12時00分 ラベルとSDSの読み方と用語解説Ⅰ
(GHS分類と危険有害性の用語の解説)
12時00分~13時00分 昼食・休憩
13時00分~14時30分 ラベルとSDSの読み方と用語解説Ⅱ
(ラベルとSDSの項目内容の解説)
14時30分~14時40分 休憩
14時40分~16時40分 職場でのSDS活用方法
16時40分~17時00分 質疑応答

化学物質リスクアセスメント(爆発・火災防止)研修(1日コース)

※爆発・火災防止のリスクアセスメントをどのように行っていくのか、その手法について具体的な事例に基づいた演習を交えて研修します。

時間 内容
9時10分~10時10分 化学物質リスクアセスメント概論(爆発・火災防止)
10時10分~10時20分 休憩
10時20分~12時00分 リスクアセスメントに必要な情報Ⅰ
-爆発・火災に関連するSDS情報の読み方&解説-
12時00分~13時00分 昼食・休憩
13時00分~13時40分 リスクアセスメントに必要な情報Ⅱ
-災害事例の調査方法-
13時40分~15時00分 JISHA(中災防)方式化学物質リスクアセスメントマニュアル(爆発・火災防止)の解説
15時00分~15時10分 休憩
15時10分~16時50分 グループ演習&発表
16時50分~17時00分 質疑応答

化学物質リスクアセスメント(健康障害防止)研修(1日コース)

※健康障害防止のリスクアセスメントをどのように行っていくのか、その手法について具体的な事例に基づいた演習を交えて研修します。

時間 内容
9時10分~10時10分 化学物質リスクアセスメント概論(健康障害防止)
10時10分~10時20分 休憩
10時20分~12時00分 リスクアセスメントに必要な情報Ⅰ
-健康障害防止に関連するSDS情報の読み方&解説-
12時00分~13時00分 昼食・休憩
13時00分~13時40分 リスクアセスメントに必要な情報Ⅱ
-有害性の調査方法、その他の情報-
13時40分~15時00分 JISHA(中災防)方式化学物質リスクアセスメントマニュアル(健康障害防止)の解説
15時00分~15時10分 休憩
15時10分~16時50分 グループ演習&発表
16時50分~17時00分 質疑応答