Get ADOBE READER
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)のAdobe® Reader™が必要です。

 

第70回(平成23年度)全国産業安全衛生大会2011 in 東京

分科会プログラム

交通安全分科会

会場
大手町サンケイプラザ ホール 千代田区大手町1-7-2
交通
地下鉄東京メトロ 丸の内線・東西線・千代田線・半蔵門線/都営地下鉄三田線
「大手町駅」A4・E1 出口直結
JR「東京駅」丸の内北口から徒歩7分

10月14日(金)のプログラム(9時20分 開場)

9時50分
1.
倉庫内の通行帯及び車両停車ライン整備計画について
日本通運(株)釧路支店 西港事業所 主任 平間 義隆
フォークリフト作業時の接触事故・人身事故を撲滅することを目的に、対策を検討した。作業場所は様々であるが、「作業半径に人が入れない対策」が必要との結論に達し、倉庫内の歩行者通行帯は勿論、コンテナヤード・岸壁にも車両停止位置のマーキングを実施した。その成果について発表する。
10時10分
2.
高齢者の擬似体感と特性理解活動
サンエイ(株)安全衛生推進部 安全担当 安藤 洋輝
平成9年から21年まで自動車の運転実技を主体とした交通安全教育を行ってきた。教育内容を評価すると、交通弱者への配慮が低いことが明らかとなった。交通死亡事故の約半数を占める高齢者の行動特性の理解活動と擬似体感教育の取り組みを発表する。
10時30分
3.
職場で取り組んでいる交通安全活動について
(株)アペックエンジニアリング 品質安全管理室 尾科 和弘
弊社は毎年、大宮地区安全運転管理者協会主催による「交通事故防止コンクール」に参加し、交通安全意識の高揚と定着を図っている。また、埼玉県警察本部主催による全国交通安全運動実施に伴い、社員及び協力会社作業員に対し実施する交通安全教育は、交通事故防止の要である。
10時50分
特別報告
交通KYTで高めるミキサー車(生コン輸送)の運転向上
関東生コン輸送協会 専務理事 後藤 邦明
生コン輸送の業界は、シフト勤務等により企業内の安全教育に苦労している。業界団体の活動として、平成15年から東京都生コンクリート工業組合と共催で、ミキサー車運転手を対象に、業界特有の課題を含めた交通KYT研修を実施しているので紹介する。
11時20分 〜 11時30分 休憩

11時30分
講演
安全運転に活かす動体視力トレーニング法
(株)アファン 代表取締役          
早稲田大学エクステンションセンター講師 藤川 陽一
自動車の運転で必要な情報の80%が視覚に依存。この視覚機能の一つである動体視力は、運転で重要な役割を担っている。そこで、動体視力の運転に及ぼす影響と動体視力のトレーニング法を学ぶ。
12時30分

全ての働く人々に安全・健康を 〜Safe Work , Safe Life〜

中央労働災害防止協会
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館

  • 厚生労働省
  • 安全衛生マネジメントシステム審査センター
  • 安全衛生情報センター