ホーム > 北海道安全衛生サービスセンター > 管理・監督者のための化学物質管理研修(化学物質管理コース)
北海道安全衛生サービスセンター
化学物質管理コース
管理・監督者のための化学物質管理研修 割引サービス対象
化学物質は、その有用性から多くの産業で取り扱われ、その物質数は6万種類とも言われています。平成26年6月に労働安全衛生法が改正され、化学物質のリスクアセスメントが業種を問わず義務化されることになりました。
本研修は、化学物質を安全に取り扱うため、製造又は取り扱う事業場を対象に「化学物質の危険・有害性に関する知識」、「関係法令等化学物質の管理」などについて学んでいただきます。
対象者
管理・監督者、職場リーダー(ライン課長、職長等)、リスクアセスメント実施担当者(化学物質管理者)
研修期間
1日間
定員
30名
詳細、お申込み
参加費
区分 | 正規金額 | 割引金額(*) |
---|---|---|
賛助会員 | 19,440円 | 11,664円 |
一般 | 21,600円 | 12,960円 |
- *受講料の割引金額が対象となる事業場は、常時使用する労働者数が300人未満であり、かつ、労災保険の適用事業場です。
- *上記要件を確認するために、労働基準監督署の受付印のある直近の「労働保険概算・確定保険料申告書(事業主控)」の写しを提出いただくことになります。(当該年度について2回目以降は労働保険番号を申込書に記載することで可)
備考
参加費には、テキスト代、資料代、消費税が含まれています。
日程、開催地
回 | 日程 | 開催地 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 2019年6月26日(水) | 北海道札幌市 北海道安全衛生サービスセンター |
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)北海道安全衛生サービスセンター
TEL 011-512-2031 FAX 011-512-9612
E-mail: hokkaido@jisha.or.jp
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)
北海道安全衛生サービスセンター
TEL 011-512-2031
FAX 011-512-9612
E-mail:hokkaido@jisha.or.jp