ホーム > 近畿安全衛生サービスセンター > KY活動推進担当者のための指差し呼称定着へのすすめ方研修会(ゼロ災運動、KYTコース)
近畿安全衛生サービスセンター
ゼロ災運動、KYT(危険予知訓練)コース
KY活動推進担当者のための指差し呼称定着へのすすめ方研修会
指差し呼称を取り入れているが、「正しく実践されない」、「定着しない」などといった声が聞かれます。本研修は、指差し呼称の目的や効果についての理解を深めていただき、更に演習を通じて指差し呼称項目の設定の仕方から作業手順への活かし方について学んでいただくことにより、指差し呼称の実践力を身に付けていただく内容としています。 一人ひとりが危険から身を守るために、指差し呼称の定着に向けて取り組みましょう!
対象者
指差し呼称の定着に向けて推進している担当者等
研修期間
1日間
定員
36名
詳細、お申込み
「Web申込み」からの研修申し込みをぜひご利用ください。
参加費
消費税 10% を含む
区分 | 金額 |
---|---|
賛助会員 | 16,830円 |
一般 | 18,700円 |
日程、開催地
回 | 日程 | 開催地 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 2022年8月4日(木) | 大阪市西区土佐堀2-3-8 近畿安全衛生サービスセンター | |
2 | 2022年11月9日(水) | 大阪市西区土佐堀2-3-8 近畿安全衛生サービスセンター | |
3 | 2023年2月6日(月) | 大阪市西区土佐堀2-3-8 近畿安全衛生サービスセンター |
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)近畿安全衛生サービスセンター
TEL 06-6448-3450 FAX 06-6448-3477
E-mail: kinki@jisha.or.jp
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)
近畿安全衛生サービスセンター
TEL 06-6448-3450
FAX 06-6448-3477
E-mail:kinki@jisha.or.jp