|
中央労働災害防止協会編
A4判変型 /64頁
定価709円(本体645円+税10%)
発行年月日 20230501
NO.13105
●特集 再確認! クレーン使用の安全
クレーンおよび移動式クレーンの使用では、重篤な労働災害が多く発生しており、近年ではクレーンの転倒等による事故も目立っています。そこで、「はさまれ」「荷の落下」「激突され」などの事故が起きやすい事例を交えながら、その対策について解説します。
今月号の特集:再確認! クレーン使用の安全
■目次
○特集 再確認! クレーン使用の安全

○カラー
2 味のある レトロな駅舎探訪
JR信越本線 横川駅(群馬県)
写真家 箭内 博行
6 あなたをクローズアップ
人と共生する「弱いロボット」で寛容な心を育む
豊橋技術科学大学 情報・知能工学系 教授 岡田 美智男さん
<安全の基礎知識>
8 錯覚と安全
奥行きから逃れられない脳
明治大学 研究・知財戦略機構 杉原 厚吉
22 人間工学を知って作業を安全に
バランスの乱れによる墜落・転落の防止:個人用保護具編
(独)労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所 菅間 敦
30 ドラレコ事例で交通安全
ミスをカバーする車間距離
(株)ディ・クリエイト 上西 一美
32 気象から知る防災の知恵
風薫る5月 油断できない熱中症!
(株)文化放送、気象予報士、防災士 伊藤 佳子
<安全衛生の基礎知識>
24 やってみました 思い付きを安全衛生管理に活かす
かたっぱしから調べてみた①(化学物質)
(公財)大原記念労働科学研究所 福成 雄三
26 広げよう 安全衛生の知識
日々の経験は安全確保の宝物!②(転落災害)
中災防安全衛生エキスパート 山岡 和寿
28 安全と健康を守る 化学物質管理
化学物質の「自律的管理」って何?〈Part5〉
中災防安全衛生エキスパート 山口 広美
50 安全衛生あんな話・こんな話
心身の疲れを感じたら
東京海上日動火災保険(株) 江ア 一乃
52 ルポ 安全・健康な職場づくり
軽量・小型で簡単に設置できる柵を目指して
JFE物流京浜(株)
54 マンガでなるほど! 安全衛生Q&A
標識・掲示を見やすく
中災防 安全・衛生管理士 加藤 雅章
<心とからだの健康>
36 入浴で心身リフレッシュ
熱中症対策
(株)バスクリン つくば研究所 石澤 太市
56 太極拳で心身をしなやかに
リラックスしよう
NPO法人東京太極拳協会 森田 尚
58 しっかり食べよう! 朝ごはんワールド
モンティクリスト(カナダ)
賢母の食卓 表 洋子
<働き方に役立つヒント>
34 正しく伝えてご安全に 「話す技術」ここがポイント
クレーム対応時の伝え方
(株)話し方研究所 相沢 浩美
38 わたしたちの働き方改革
リカレント教育とリスキリング(前編)
長岡技術科学大学 技術研究院 北條 理恵子
<読み物>
40 デジタル時代の あるある漢字の勘違い
似ている字の混同
早稲田大学 社会科学総合学術院 笹原 宏之
42 それ、未病じゃないですか?
ヒトの寿命はどこまで延ばせるのか?
富山大学 中川 崇
43 令和5年度 全国安全週間実施要綱
46 インフォメーション
63 読者のひろば
64 ひろばEditor's Room
|
|