|
中央労働災害防止協会編
A4判変型 /64頁
定価709円(本体645円+税10%)
発行年月日 20221101
NO.13211
●特集 火災にご注意
本格的な寒さの到来で、火気使用機会の増加に備えて火の用心を心掛けたいもの。火種は小さくても周囲の環境によっては大きな火災となりかねない上、煙を吸い込むことで重篤な災害にもつながります。そこで、事例を交えて主な火災の原因を知るとともに、火災を起こさないための方策を解説します。
今月号の特集:火災にご注意
■目次
○特集 火災にご注意

○カラー
4 日本のジオパーク紀行
ジオパーク秩父
写真家 箭内 博行
6 あなたをクローズアップ
日本一の左官の技で世界に羽ばたく
丸山産業(株) 左官職人 矢野 啓人さん
<安全の基礎知識>
8 錯覚と安全
駐車場の柱の思い込み
明治大学 研究・知財戦略機構 杉原 厚吉
20 知っておこう 機械安全の基礎
安全防護による安全化⑥
中災防安全衛生エキスパート 居相 政充
30 自転車・二輪 安全走行でGO
業務や配送で使う二輪車の正しい乗り方
(株)ホンダレインボーモータースクール 古賀 文二郎
34 ゼロ災 ちょっといい話
安全第一主義とKYT
(株)ボルテックスセイグン、
中災防公認KYTインストラクター 宇佐見 和宏
<安全衛生の基礎知識>
22 広げよう 安全衛生の知識
リスクアセスメント
〜危険予知活動との類似点と相違点
(同)岡労働安全技術研究所 岡 弘幸
24 生活の中でふと気付いた安全衛生管理のヒント
「右か左か」にこだわる
(公財)大原記念労働科学研究所 福成 雄三
26 化学物質のいろはを伝授
化学物質のラベルとSDSの活用
中災防安全衛生エキスパート 山口 広美
28 5Sで職場快適
5Sで人が成長する
きむら5S実践舎 木村 温彦
32 作業主任者の資格にチャレンジ
鉛作業主任者/酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者
中災防 東北安全衛生サービスセンター 小島 将則
50 マンガでなるほど! 安全衛生Q&A
事務所の安全衛生管理
中災防 安全・衛生管理士 加藤 雅章
<心とからだの健康>
40 睡眠を知って毎日元気に
冬の睡眠対策
(一社)日本睡眠改善協議会 白川 修一郎
52 ラジオ体操第2 ヨーイ!
脳を若く保つ秘けつ
NPO法人全国ラジオ体操連盟 多胡 肇
54 巣ごもりでも活躍! 保存食アレンジ
コンビーフ
(株)八木長本店 西山 麻実子
<働き方に役立つヒント>
36 知ってる? コミュニケーションのコツ
「描いて」伝わるビジュアライズ・コミュニケーション
(株)ネオ・キャスト 酒井 衣子
38 わたしたちの働き方改革
今までと全く違う働き方の会社に
(株)オカモトヤ 鈴木 美樹子
56 あなたの周りのSDGs
海の豊かさを守ろう、陸の豊かさも守ろう
(公社)日本環境教育フォーラム 瀬尾 隆史
58 編集委員だより
人を育てる
本田技研工業(株) 小野寺 義成
<読み物>
42 香り12カ月
アロマで楽しむ リラックスバスタイム
(株)生活の木 佐々木 薫
44 自然の「くすり」ウソ・ホント?!
生薬や食材を特性で分類
(一社)薬膳コンシェルジュ協会 杏仁 美友
47 令和4年度 年末年始無災害運動実施要領
48 令和5年 安全衛生カレンダー
60 インフォメーション
63 読者のひろば
64 ひろばEditor's room
|
|