|
中央労働災害防止協会編
A4判変型 /64頁
定価709円(本体645円+税10%)
発行年月日 20221201
NO.13212
●特集 身近な災害 はさまれ・巻き込まれを防ぐ!
「はさまれ・巻き込まれ」災害は、いったん起きると、結果も重篤なものになりがちです。特に年末の慌ただしい作業の中では、つい思わず、正しい手順を踏まずに、など、事故につながる理由に特徴があります。そこで、はさまれ・巻き込まれ災害は何が原因で起きるのか、どういう対策が取れるのか、典型的な事故事例を紹介しながら解説します。
今月号の特集:身近な災害 はさまれ・巻き込まれを防ぐ!
■目次
○特集 身近な災害 はさまれ・巻き込まれを防ぐ!

○カラー
2 日本のジオパーク紀行
筑波山地域ジオパーク
写真家 箭内 博行
4 あなたをクローズアップ
人と布の個性を生かす洋服づくり
洋裁師 廣谷 きくゑさん
<安全の基礎知識>
6 錯覚と安全
アナモルフォーズ
明治大学 研究・知財戦略機構 杉原 厚吉
20 知っておこう 機械安全の基礎
付加保護方策による安全化
中災防安全衛生エキスパート 居相 政充
30 自転車・二輪 安全走行でGO
交通事故に遭わない、起こさないための方策、点検
(株)ホンダレインボーモータースクール 古賀 文二郎
34 ゼロ災 ちょっといい話
ウィズコロナの新しい職場環境のミーティング
ゼロ災運動推進者 取違 正人
<安全衛生の基礎知識>
22 広げよう 安全衛生の知識
まとめ
中災防安全衛生エキスパート 山岡 和寿
24 生活の中でふと気付いた安全衛生管理のヒント
一緒にカウントダウン
(公財)大原記念労働科学研究所 福成 雄三
26 化学物質のいろはを伝授
化学物質のリスクアセスメントの進め方
中災防安全衛生エキスパート 山口 広美
28 5Sで職場快適
誰でもできる5Sに着手を
きむら5S実践舎 木村 温彦
32 次のステップの資格にチャレンジ
安全管理者
中災防 関東安全衛生サービスセンター 薦田 光郎
52 ルポ 安全・健康な職場づくり
無災害継続のための安全意識を喚起
(株)ジェック東理社
54 マンガでなるほど! 安全衛生Q&A
荷役・運搬機械(フォークリフト)
中災防 安全・衛生管理士 加藤 雅章
<心とからだの健康>
40 睡眠を知って毎日元気に
寝付き改善対策
(一社)日本睡眠改善協議会 白川 修一郎
56 ラジオ体操第2 ヨーイ!
わずか3分! 究極の全身運動
NPO法人全国ラジオ体操連盟 多胡 肇
58 巣ごもりでも活躍! 保存食アレンジ
昆布
(株)八木長本店 西山 麻実子
<働き方に役立つヒント>
36 知ってる? コミュニケーションのコツ
コミュニケーション リテラシー
(株)ネオ・キャスト 酒井 衣子
38 わたしたちの働き方改革
オフィス変革で働き方もアップ
(株)オカモトヤ 鈴木 美樹子
60 あなたの周りのSDGs
まとめ〜そして18番目はあなたの行動
(公社)日本環境教育フォーラム 瀬尾 隆史
62 編集委員だより
質問に含まれているものは…
産業カウンセラー 築島 孝浩
<読み物>
42 香り12カ月
アロマで楽しむハウスケア
(株)生活の木 佐々木 薫
44 自然の「くすり」ウソ・ホント?!
「世界四大人参」ってどんなもの?
(一社)薬膳コンシェルジュ協会 杏仁 美友
45 インフォメーション
47 令和4年度 安全衛生教育促進運動実施要領
48 令和4年 安全衛生のひろば総目次
63 読者のひろば
64 ひろばEditor's room
|
|