安全衛生図書・用品 出版事業部の販売サイト

もっと詳しく探す

図書・用品トップ定期刊行物安全と健康月刊誌「安全と健康」2023年4月

商品詳細

月刊誌「安全と健康」2023年4月

月刊誌「安全と健康」2023年4月
定期購読での最新号のお届けは  毎月1日前後になります。
バックナンバーはこちら
次号の特集はこちら


中央労働災害防止協会編
B5判 /104頁
定価990円(本体900円+税10%)
発行年月日 20230401
NO.16104
●特集

睡眠から見る安全・健康

睡眠の不足や質の低下は、日中のパフォーマンスの低下につながり、従業員の安全や健康にも影響を及ぼしかねない。一方、睡眠不足の原因を見てみると、業務量の多さや業務時間外の連絡、仕事上のストレスなども一因として挙げられている。そこで、従業員の安全・健康のために、企業として従業員の睡眠にどのように向き合っていくことが求めれられるのか解説する。

熱中症予防を再確認

夏季を前に、熱中症の主な要因と予防対策について再確認することが求められる。そこで、熱中症の危険要因とその対策について解説するほか、企業における取り組みの事例を紹介する。

ショッピングカート

今月号の特集:
睡眠から見る安全・健康/熱中症予防を再確認

年間予約購読申込み

■目次

○特集 
睡眠から見る安全・健康/熱中症予防を再確認
T 睡眠から見る安全・健康
序論
働く人の睡眠の実態
Job 総研 堀 雅一

解説1
睡眠と「安全」の問題
中部大学 宮崎 総一郎

解説2
睡眠と「健康」の問題
富士電機(株) 全社統括産業医 加藤 憲忠

トピックス
労働者の心身のストレス反応と睡眠時間との関連
中央労働災害防止協会 健康快適推進部 浜谷 啓三

U 熱中症予防を再確認
解説
熱中症を引き起こす要因と対策
産業医科大学 堀江 正知

事例1
スマホレスで負担軽減。作業員向け体調管理システム「Envital®(エンバイタル)」の活用
(株)大林組 赤川 宏幸

事例2
直協一体となった熱中症予防
日鉄ステンレス(株) 野末 知里

事例3
現場ルールの上での熱中症対策を推進
(株)セシム
目次詳細を見る

関連商品のご案内

戻る
ページの先頭へ