安全衛生図書・用品 出版事業部の販売サイト

もっと詳しく探す

図書・用品トップ定期刊行物安全と健康月刊誌「安全と健康」2022年10月

商品詳細

月刊誌「安全と健康」2022年10月

月刊誌「安全と健康」2022年10月
定期購読での最新号のお届けは  毎月1日前後になります。
バックナンバーはこちら
次号の特集はこちら


中央労働災害防止協会編
B5判 /104頁
定価943円(本体858円+税10%)
発行年月日 20221001
NO.16210
●特集 「健康寿命」を延ばす職域での取り組み

人生100年時代は目の前。そうした中「健康寿命」を延ばすことが社会全体の重大な課題となっている。また、従業員の高齢化が進む中で、高齢でも安全に生き生きと働いてもらうためには、従業員の「健康寿命」の延伸が欠かせない。
そこで今特集では、従業員の健康寿命を延ばすことに企業として取り組む意義やメリットを解説するほか、活用できるツールや、実際の取り組み事例を紹介する。

ショッピングカート

今月号の特集:「健康寿命」を延ばす職域での取り組み

年間予約購読申込み

■目次

○特集 「健康寿命」を延ばす職域での取り組み
総論
健康寿命延伸における職域の役割
〜フレイル予防・対策からの安全・健康づくり
医薬基盤・健康・栄養研究所 身体活動研究部 岩坂 知治 他

解説
「エイジアクション100」を活かした健康寿命へのアプローチ
中災防 健康快適推進部 砂田 真弓

事例1
働き世代をターゲットにした健康づくり
〜多忙な日常生活の中でできること〜
福井県健康福祉部健康政策課 藤田 貴彦

事例2
おいしく食べて健康づくり〜職場の栄養改善の取り組み〜
味の素(株) 横尾 亜子

事例3
“卒煙ダービー”
〜同じやるなら楽しんで、全力で。自らの意志で健康に〜
ロート製薬(株) 圓尾 奈緒美

事例4
コロナ禍におけるタクシー会社社員の生活習慣の変化
藤沢タクシー(株) 根岸 茂登美
目次詳細を見る

関連商品のご案内

戻る
ページの先頭へ