定期購読での最新号のお届けは
毎月1日前後になります。
|
中央労働災害防止協会編
B5判 /104頁
定価943円(本体858円+税10%)
発行年月日 20221201
NO.16212
●特集 再確認! 冬の安全対策
この時期には、降雪により凍結した路面での転倒や、年末の機械設備の保守点検、年始の操業再開のための機械設備立ち上げ作業といった非定常作業が増えるなど、職場での災害防止のためにさまざまな危険要因への対策が必要となる。今特集では、再確認すべき年末年始の危険要因とその対策を紹介する。
今月号の特集:再確認! 冬の安全対策
■目次
○特集 再確認! 冬の安全対策
総論
年末年始 冬季特有の労働災害を防ぐ!
(株)安全教育センター 佐々木 登
解説1
降雪・路面凍結時の交通安全確保
(株)ホンダレインボーモータースクール 下浦 紀世人
解説2
凍結・積雪時に多発する転倒災害と防止対策
編集部まとめ
事例1
職場環境が変化する年末年始の郵便局の安全対策
日本郵便(株) 豊島郵便局
事例2
ドローンなどを活用したプラント点検の自動化
ENEOS(株)
|

11 2022年の安全衛生10大ニュース
89 令和4年度 安全衛生教育促進運動実施要領
<安全>
34 組織を強くする失敗学
組織を強くする失敗学総括
東京大学 名誉教授 畑村 洋太郎/
東京大学 特任研究員 飯野 謙次
38 事故を減らす安全運転管理術
教習所を利用した運転技術面からの事故防止施策
(運転資格制度など)
SOMPO リスクマネジメント(株) 落合 律
44 技術者の疑問からひもとく職場の安全
事故調査報告書の読み方
東京工業大学 環境・社会理工学院 中村 昌允
76 なくそう!重篤な墜落・転落災害
開口部からの墜落を防ぐ
労働安全コンサルタント 中野 洋一
80 機械安全の視点を学ぶ
機械安全の考え方 その12
ジー・オー・ピー(株)安全・安心技術研究センター 清水 尚憲
<安全衛生>
47 紹介します!安全・健康職場
交通災害ゼロを目指して
新日本空調(株) 東北支店
50 安全衛生の語り部〜次世代に伝えたいこと〜
ヒューマンエラーから安全文化に(後編)
(一社)安全技術普及会 森山 哲
54 化学物質管理 最前線
経皮ばく露が問題となる化学物質の物性的特徴
(独)労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所
豊岡 達士
59 ISO45001 こんな運用していませんか?
〜もっと良くなる改善の機会〜
1年間のポイントを振り返る
中災防 安全衛生マネジメントシステム審査センター 斉藤 信吾
62 職場に活かす労災判例
20年以上事故が起きていない作業について、
事故発生の予見可能性が肯定された事案
安西法律事務所 宮島 朝子
86 見直そう 事業継続
近年の危機事象とBCP のアプローチ
東北大学 丸谷 浩明
<健康>
41 どう進める?両立支援
仕事と介護の両立支援〜企業に求められること その2〜
(株)wiwiw 角田 とよ子
70 指ヨガでリフレッシュ!
風邪の症状を和らげる
指ヨガ指導者 吉地 惠
73 ストレス社会を生き抜く働き方 困難を乗り越える力を高める
総括:健康生成論が教えてくれたこと
しのだの森ホスピタル 大井 雄一
84 産保スタッフリレーコラム
理想(目的)を意識する
(株)IHI 相生事業所 専属産業医 山下 剛司
<トピックス>
7 新しい窓2022
第81回全国産業安全衛生大会&緑十字展2022 福岡で開催
66 みずべのいきもの図譜
二ホンイタチ
68 偉人が愛した世界の郷土料理
マルコ・ポーロと「ビゴリ・イン・サルサ」
各国・郷土料理研究家 青木 ゆり子
<情報>
92 S&H Information
94 VOICE
95 クイズ de BREAK
97 2022年「安全と健康」総目次
104 広告目次
104 編集室
|
|