定期購読での最新号のお届けは
毎月1日前後になります。
|
中央労働災害防止協会編
B5判 /104頁
定価943円(本体858円+税10%)
発行年月日 20210401
NO.16304
●特集 コロナ禍での熱中症対策
2020年の職場における熱中症による死傷者数は、過去10年間で2番目に多い数を記録した。そうした中、昨年は、新型コロナウイルス感染症予防対策と熱中症予防対策の両立が求められ、ざまざまな課題が浮かび上った。そこで本特集では、2021年に求められる熱中症予防対策について解説するとともに、事業場の取組み事例を紹介する。
今月号の特集:コロナ禍での熱中症対策
■目次
○特集 コロナ禍での熱中症対策
第1章 2021年の熱中症予防における課題と対策
日本製鉄(株) 宮本 俊明
第2章 マスクやプロテクタと熱中症リスク
産業医科大学 堀江 正知 他
第3章 WBGTの活用方法と測定上の注意
(独)労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所
齊藤 宏之
事例1 さまざまな側面から熱中症対策と感染症対策を両立
三菱重工業(株) 北原 佳代
事例2 若手チームで取り組む熱中症対策
日本貨物鉄道(株) 稲沢駅
紹介 熱中症対策に役立つ情報源
|

93 令和3年 「STOP! 熱中症 クールワークキャンペーン」実施要綱
<SAFETY & HEALTH 安全衛生>
38 組織を強くする失敗学
福島原発事故に学ぶ(2:背景要因と将来に向けて)
東京大学名誉教授 畑村 洋太郎/
東京大学特任研究員 飯野 謙次
46 チェック 職場の新型コロナ対策
プライベートへの注意喚起
〜特に長期休暇時に気を付けたいこと〜
産業医科大学 守田 祐作
51 紹介します!安全・健康職場
高年齢労働者を心身ともにフォローアップ
サンエイ(株)
54 寄稿 私の安全随想録A(安全管理)
企業における安全管理
交通リスクコンサルタント 小林 實
57 知っておきたい労災判例
正社員登用にかかる面談とうつ病発症に業務起因性が認められた事案
安西法律事務所 宮島 朝子
60 基礎から学ぶ 作業環境管理講座
作業環境測定結果の評価@
中災防 労働衛生調査分析センター 山室 堅治
66 写真で見る 事故事例
化学プラントが酸化反応器内の温度上昇で爆発し火災に
〜深層原因の解明で再発防止を徹底〜
76 経験に学ぶ!安全衛生ゼミナール
安全衛生関係法令との付き合い方の教育
(株)東芝 羽深 勝也
78 災害の心理学
災害時の認知バイアス
東北大学 邑本 俊亮
84 災害事例に学ぶ 機械安全
射出成形機の金型のメンテナンス中に金型の下敷きになって死亡した災害
(独)労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所
清水 尚憲
87 交通安全のリスクマネジメント
〜事故に遭わないための交通安全教育〜
飲酒運転の根絶
東京海上日動リスクコンサルティング(株) 北村 憲康
90 できる!やれる!OSHMS
リスクアセスメントを活かそう
中災防 技術支援部
<健康・メンタルヘルス>
42 依存症の今をみつめて
アルコール依存症の治療とステップ
成増厚生病院 東京アルコール医療総合センター 蓮尾 玲
73 どうする?職場の問題行動
仕事のミスが多過ぎる(後編)
アズビル(株) 統括産業医 難波 克行
81 リレー執筆 産業保健スタッフ活躍講座
タイプ論の視点で多様性を理解する
産業医 中尾 智
<トピックス>
8 SORAの彩時記
霾(つちふる)
10 新しい窓2021
HANA・BIYORI
68 カラダにうれしい給食レシピ
移り変わる給食の食材
学校栄養士 松丸 奨
70 顔の筋トレ de グッドコミュニケーション
口角上げて 気持ちチェンジ!
表情筋研究家 間々田 佳子
<INFORMATION 情報>
100 S&H Information
102 VOICE
103 クイズ de BREAK
104 広告目次
104 編集室
|
|