図書・用品トップ|定期刊行物|安全と健康|月刊誌「安全と健康」29年7月


月刊誌「安全と健康」29年7月
定期購読での最新号のお届けは
毎月1日前後になります。
|
中央労働災害防止協会編
B5判 /104頁
定価926円(本体858円+税8%)
発行年月日 20170701
NO.16307
●特集 見逃すな! 劣化
鉄鋼業を対象にして厚生労働省が実施した経年設備に係る調査によると、事業場に設置されている設備・施設に付属する運転室、通路、昇降設備等を分析したところ、災害発生数は40年以上の高経年設備数に概ね比例し、劣化度にも比例するとしている。設備の経年劣化対策は、鉄鋼業に限らずどのような業種においても必要となる。そこで、本特集では、経年劣化の要因と現象、現場に付属する設備における劣化の特徴およびその対策について詳しく解説。
今月号の特集:見逃すな! 劣化
■目次
○特集 見逃すな! 劣化
鉄鋼業を対象にして厚生労働省が実施した経年設備に係る調査によると、事業場に設置されている設備・施設に付属する運転室、通路、昇降設備等を分析したところ、災害発生数は40年以上の高経年設備数に概ね比例し、劣化度にも比例するとしている。このことから、40年以上経過した設備の計画的な更新が望ましいとし、それができない場合は定期的な点検と補修が必要だと指摘している。こうした設備の経年劣化対策は、鉄鋼業に限らずどのような業種においても必要となる。
そこで、本特集では、経年劣化の要因と現象、現場に付属する設備における劣化の特徴およびその対策について紹介する。
はじめに 16 経年劣化による災害を防ぐために
編集部
解説1 18 付属設備に見られる経年劣化と対策の考え方
(株)ベストマテリア 木原 重光
解説2 23 腐食の特徴とその対応
元・三菱ケミカル(株) 宮澤 正純
トピックス 28 「鉄鋼業における経年設備に係る自主点検の分析結果」より
編集部
|

○カラー
6 職場の熱中症予防 〜事例編〜(PR)
8 ウエルネス操体法でカラダよみがえる
仰臥「足交差」
東京学芸大学/(一社)ウエルネスライフデザイン
池田 克紀
10 2団体に感謝状を贈呈(中災防)
12 Vision2017
地下に出現! 幻想的な巨大空間
〜大谷資料館の「地下採掘場」跡地
65 ハートレシピでからだ元気
和歌山名物! タチウオの香り焼きと
さっぱり梅ご飯
68 写真で見る 事故事例
あなたも危ない!
運転中の急病死で車が暴走(大阪・梅田)
30 死亡災害が2 年連続で1,000 人を下回る
〜平成28 年労働災害発生状況、公表
短期集中連載
52 どう進める? 治療と就労の両立支援
(上)メンタルヘルス不調社員への対応
東京女子医科大学 遠藤 源樹
トピックス
62 これからの労働災害防止を考える
〜欧米の中小企業向け行政施策から学ぶ
(独)労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所
高木 元也
<SAFETY 安全>
40 企業が目指す交通安全〜エコと安全の両立に向けて〜
クルマの死角すべて教えます
モータージャーナリスト 菰田 潔
43 1から学ぶ「機能安全」
リスクアセスメントと機能安全
長岡技術科学大学 福田 隆文
49 身近なヒューマンエラー
転記と計算のミス
国立研究開発法人産業技術総合研究所 中田 亨
87 ISO45001 最新News
JIS45001 原案作成委員会が開催される
中災防
<LIFE & COMMUNICATION ライフ&コミュニケーション>
73 良い眠を導く「睡眠」の話
子どもの睡眠改善
中部大学/日本睡眠教育機構 宮崎 総一郎
80 マインドフルネスのスキルを身につける
〜生産性向上につながるセルフケア
アクセプタンス
(独)労働者健康安全機構
労働安全衛生総合研究所 土屋 政雄
84 産業ソーシャルワーカーが悩みを解決!
プライベートの問題を職場に伝える前に
(一社)産業ソーシャルワーカー協会/
(株)インクルージョンオフィス 皆月 みゆき
<SAFETY & HEALTH 安全衛生>
34 もう一度考えてみよう安全衛生水準向上の要諦
“人間中心” に考える
(公財)大原記念労働科学研究所 福成 雄三
37 事例に学ぶ転ばぬ先の災害対策
低圧でも死亡に至る感電災害
セフティレビュー 大山 喜彦
46 裁判例に学ぶ
セクハラ行為の有無の事実認定について
杜若経営法律事務所 向井 蘭
59 紹介します! 安全・健康職場
セーフフリートで進める運転業務の安全
ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)
<OCCUPATIONAL HEALTH 労働衛生・健康>
56 理解していますか? 適切なGHSラベル表示、SDS通知
GHSのJISへの導入
日本大学 城内 博
76 日本人は“ 働き過ぎ”?!その実態と問題に迫る
誰のせいで「働き過ぎ」てしまうのか
〜働き過ぎの社会学〜
(独)労働政策研究・研修機構 高見 具広
78 海外勤務と健康 〜よろず話〜
海外勤務者の予防接種1
東京医科大学病院 福島 慎二
82 歯周病予防で健康寿命アップ
ギネス認定の歯周病!
日本歯科大学 沼部 幸博
90 安全衛生担当者のための最近の研究と実務への応用
労働現場における熱中症の実態と予防
〜古典的だが重要な労働災害〜
福島県立医科大学 各務 竹康
32 第76回全国産業安全衛生大会、緑十字展2017 in 神戸
見どころ 聞きどころ
71 バックナンバー・定期購読のご案内
72 安全と健康に関する国際情報
88 日本規格協会と中災防が連携を強化
93 第60回ゼロ災害全員参加運動「トップセミナー」(京都)のご案内
94 S&H information
97 今月の法令
102 VOICE
103 クイズdeいっぷく
104 広告目次
104 編集室
|
|

