定期購読での最新号のお届けは
毎月1日前後になります。
|
中央労働災害防止協会編
B5判 /104頁
定価943円(本体858円+税10%)
発行年月日 20210901
NO.16309
●特集 ウィズコロナ時代のメンタルヘルスケア
新型コロナウイルス感染症拡大で、私たちの仕事も生活も大きく変化した。以前とは全く異なる考え方、行動で日々を送らなければならず、多くの人がさまざまな不安やストレスを抱えたまま過ごしている。 本特集では、コロナ禍がもたらすメンタルヘルスへの影響を紹介するとともに、ケアの仕方について、対象別に分かりやすく解説する。
今月号の特集:ウィズコロナ時代のメンタルヘルスケア
■目次
○特集 ウィズコロナ時代のメンタルヘルスケア
総論 ウィズコロナ時代のメンタルヘルスを考える
兵庫県立ひょうごこころの医療センター 田中 究
解説1 役職に応じた従業員のケア
(独)労働者健康安全機構 横浜労災病院 山本 晴義
解説2 精神疾患を抱える従業員のケア
富士通(株) 南雲 智子
紹介 微表情をケアに活用
微表情研究家 清水 建二
|

10 新しい窓2021
特別企画
第80回 全国産業安全衛生大会&緑十字展2021 in 東京
見どころ聴きどころ
<SAFETY & HEALTH 安全衛生>
35 組織を強くする失敗学
失敗学から見たみずほのトラブル
東京大学名誉教授 畑村 洋太郎/
東京大学特任研究員 飯野 謙次
40 チェック 職場の新型コロナ対策
海外駐在者の新型コロナワクチン接種
産業医科大学 田原 裕之
46 経験に学ぶ!安全衛生ゼミナール
転倒災害防止活動と見える化の推進
元・(株)東芝 羽深 勝也
54 安全衛生の語り部〜次世代に伝えたいこと〜
酸素欠乏症防止対策の黎明期
労働衛生コンサルタント 後藤 博俊
57 知っておきたい労災判例
復職に際しての安全配慮義務違反が認められなかった事案
安西法律事務所 島野 寛之
60 紹介します!安全・健康職場
ISO45001認証取得へ 全社で安全対策を徹底
栃木明治牛乳(株)
66 写真で見る 事故事例
日本初のブラックアウトからの教訓
〜2018年 北海道胆振東部地震
76 災害事例に学ぶ 機械安全
麺帯機の攪拌羽根に巻き込まれて死亡した災害
(独)労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所
清水 尚憲
85 災害の心理学
職場で緊急事態に対処するためのポイント
大阪大学大学院 釘原 直樹
88 基礎から学ぶ 作業環境管理講座
局所排気装置による作業環境管理
興研労働衛生コンサルタント事務所 上福元 清隆
92 できる!やれる!OSHMS
調達と変更管理
中災防 技術支援部
<健康・メンタルヘルス>
43 どうする?職場の問題行動
融通がきかず手順やルールに厳しい(前編)
アズビル(株) 統括産業医 難波 克行
73 依存症の今をみつめて
たばこ依存をめぐる現状
昭和電工(株) 松澤 幸範
80 リレー執筆 産業保健スタッフ活躍講座
産業保健師の魅力
(株)IHI 呉事業所 竹本 愛子
82 ニューノーマル時代の健康経営〜食からの職場づくり〜
食事から考えるメンタルヘルスのセルフケア
カラダプラスマネジメント(株) 笠井 奈津子
<トピックス>
8 SORAの彩時記
スプライト現象
68 カラダにうれしい 給食レシピ
大切にしたい日本の行事
学校栄養士 松丸 奨
70 顔の筋トレ de グッドコミュニケーション
疲れ顔にさよなら!
表情筋研究家 間々田 佳子
<INFORMATION 情報>
48 「第37回中災防安全衛生標語募集」選考結果
50 第80回 全国産業安全衛生大会 2021 in 東京 概要紹介
98 S&H Information
102 VOICE
103 クイズ de BREAK
104 広告目次
104 編集室
|
|