有機溶剤作業主任者テキスト
改訂第10版
![]() |
有機溶剤作業主任者になるための技能講習用テキスト。法令改正への対応、掲載情報の最新化、関係資料の新規掲載等を行った。 目次 第1編 有機溶剤作業主任者の職務 第1章 労働衛生の3管理と作業主任者の職務 第2章 作業主任者として求められる役割 第3章 化学物質の自律的な管理 第2編 有機溶剤による健康障害およびその予防措置に関する知識 第1章 概説 第2章 化学構造別の有機溶剤の人体への有害性 第3編 作業環境の改善方法 第1章 有機溶剤の物理化学的性状と危険有害性 第2章 作業環境管理の工学的対策 第3章 局所排気 第4章 プッシュプル換気 第5章 全体換気 第6章 局所排気装置等の点検 第7章 特別規則の規定による多様な発散防止抑制措置 第8章 化学物質の自律的な管理による多様な発散防止抑制措置 第9章 作業環境測定と評価 第4編 労働衛生保護具 第1章 概説 第2章 呼吸用保護具の種類と防護係数 第3章 防毒マスク 第4章 送気マスク 第5章 化学防護衣類等 第5編 関係法令 第1章 法令の意義 第2章 労働安全衛生法のあらまし 第3章 有機溶剤中毒予防規則のあらまし 第4章 有機溶剤中毒予防規則 第5章 特別有機溶剤等に関する規制 参考資料 |