ホーム > 教育、セミナー・研修会 > 化学物質管理 > 化学物質管理者専門的講習~衛生工学衛生管理免許取得者限定~(1日)

教育、セミナー・研修会

化学物質の管理実務者養成のためのセミナー・研修会

化学物質管理者専門的講習~衛生工学衛生管理者限定~(1日)

本研修は、リスクアセスメント対象物を製造する事業場を対象として、化学物質管理者(安衛則第12条の5)を選任するための研修です。製造する事業場においては、この講習が化学物質管理者の選任要件となっており、リスクアセスメントの実技をマスターするための3時間の実習を含みます。
受講対象者を衛生工学衛生免許所持者に限定することにより、一部科目の免除により、1日で研修を修了することができるプログラムです。

受講資格

令和6年4月以降に化学物質管理者として選任される予定の方のうち、現に有効な衛生工学衛生管理者免許をお持ちの方

研修期間

1日(実習3時間を含む。)

定員

80名

お申込み

※一度お申込みいただいた受講条件の変更は承れません。お間違いないようお申込みください。

①衛生工学衛生管理者免許のみ所持の方

申込みには、衛生工学衛生管理者免許の写しが必要です。仮受付完了後、当センターメールkagaku@jisha.or.jpあてに、資格証の写しを添付して送信願います。

②科目免除の方

必ず以下の入り口から申込みを開始し、申込みフォーム備考欄に、3つの作業主任者技能講習修了証所持の旨を記入ください。併せて、仮受付完了後、当センターメールkagaku@jisha.or.jpあてに、免除要件全ての資格証の写しを添付して送信願います。

参加費

消費税 10% を含む
区分 正規金額 金額(科目免除)*
賛助会員 39,600円 29,700円
一般 44,000円 33,000円
  • 申込み時に関係する資格を証明する書類を提出いただきます。
  • *後述の(注)に該当すると認められる方に対する料金。

備考

参加費には、テキスト代、消費税が含まれています。
最少催行人数に達しない場合、研修を中止とする場合がございます。

日程、開催地

日程 開催地 備考
12023年9月21日(木)東京都港区芝5-35-2
安全衛生総合会館

カリキュラム

※カリキュラムの内容は都合により変更される場合があります。

時間 内容
9:00~9:20受付
9:20~9:30オリエンテーション
9:30~12:00【講義】化学物質の危険性及び有害性並びに表示等
12:00~12:50昼食休憩
12:50~13:50【講義】関係法令
13:50~14:20【講義】化学物質を原因とする災害発生時の対応
14:20~14:30休憩
14:30~17:30【実習】化学物質の危険性又は有害性等の調査及びその結果に基づく措置等
17:30~17:50閉講挨拶、修了証授与

(注)「有機溶剤作業主任者技能講習」、「鉛作業主任者技能講習」、「特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習」を全て修了した方は、「化学物質の危険性及び有害性並びに表示等」の科目が免除されます。

お問合せ

中央労働災害防止協会 労働衛生調査分析センター 化学物質管理研修担当
TEL 03-3452-6377
Email kagaku@jisha.or.jp