当協会の新型コロナウイルス感染症の感染防止対策
中央労働災害防止協会(中災防)の取り組み
中央労働災害防止協会は、皆様に研修・セミナーや専門家派遣等技術サービスを安心してご利用いただけるよう、以下の対策を行っています。
ご不便をおかけすることもあるかと存じますが、何卒ご理解ならびにご協力を賜りますようお願い申し上げます。
【新型コロナウイルス感染症の感染防止対策の概要】
研修・セミナー
- 身体的距離を確保します。
- 職員や講師はマスクを着用します。また、受講者にも着用いただきます。
- 近距離での会話や発声を抑制します。
- 適切に換気を行います。
- 物品・機器等について、複数人での共有をできるかぎり回避するほか、こまめに消毒を実施します。
- 手指消毒用アルコールを備え付けます。
- 職員に咳エチケットの徹底、手洗い等の徹底、日常的な健康状態の確認を行います。
- 受付時に検温および風邪症状の確認を行います。また、風邪症状が見られる方は受講を見合わせていただきます。
- 感染拡大防止の観点から、必要な場合には受講者の氏名や連絡先を保健所等の公的機関へ提供します。
- そのほか、研修・セミナーの内容に応じた取り組みを行います。
専門家派遣等技術サービス
- 派遣者にマスクの着用、アルコール消毒液の配布等を行うほか、咳エチケットの徹底、手洗い等の徹底、日常的な健康状態の確認を行います。
- 派遣者に近距離での会話や発声を抑制するように指導します。また、受講者が集合する会場への技術サービスの提供の場合、会場の規模に応じた適切な人数の受講をお願いしております。
- 派遣に当たり、派遣者が立ち入る場所について、密閉空間に人が密集する環境とならないように、依頼者に要請させていただきます。
- 面会相手や時間、経路、訪問場所などを記録に残します。
- そのほか、技術サービスの内容に応じた取り組みを行います。
各事業・地区センターにおける感染症防止対策
ゼロ災運動
リスクアセスメント/OSHMS・ISO45001/機械安全
メンタルヘルスケア/健康づくり/からだの安全
化学物質管理
北海道安全衛生サービスセンター
東北安全衛生サービスセンター
関東安全衛生サービスセンター
中部安全衛生サービスセンター/北陸支所
近畿安全衛生サービスセンター
中国四国安全衛生サービスセンター/四国支所
九州安全衛生サービスセンター
- https://www.jisha.or.jp/kyushu/pdf/corona_taisaku.pdf(PDF 650KB)
- https://www.jisha.or.jp/kyushu/pdf/corona_taisaku_syousai.pdf(PDF 101KB)