Loading...

About中央労働災害防止協会を知る

About JISHA中央労働災害防止協会とは

労働災害をなくすため、昭和 39年に労働災害防止団体法の制定を受けて誕生した厚生労働省所管の団体で、2000年から特別民間法人として活動しています。

会長は、経団連会長が歴任し、現在は「十倉雅和」が務めています。

特別民間法人って?

私たち中災防は、労働災害防止団体法により設立された民間法人で通称「特別民間法人」と呼ばれています。
公益目的の事業(全国産業安全衛生大会、各種研修など)と収益事業(図書用品販売など)を柱とした事業運営を行っています。

JISHA

英語での団体名を持って、JISHAという略称で呼ばれています。
Japan Industrial Safety & Health Association

もっと見る

Our Job事業場をサポートする中災防の主な業務

  • 技術支援

    ~専門家集団の力を発揮します~

    • 安全衛生診断
    • 作業環境測定
    • 化学物質分析
    • マネジメントシステム第三者認証 など
  • 人材育成

    ~まずは人づくり~

    • リスクアセスメント
    • 化学物質対策
    • ゼロ災運動
    • 心とからだの健康づくり(THP)
      などの研修
  • 情報発信

    ~最新かつ確かなものを~

    • 全国産業安全衛生大会
    • ホームページ
    • 安全衛生図書・用品
    • 海外進出企業支援 など

もっと見る

Charactor中災防の「指差し呼称キャラクター」

  • 画像

    ヨシだ君

    7月1日生まれ、27歳。
    まごころ(株)で現場の班長を務める。
    趣味は合唱、筋トレ
    ※2008年指差し呼称キャラクターとして採用。目でみて、指で差し、声に出し、耳で聞くという指差呼称の動作を目、指、口、耳を大きく描くことでビジュアル表現している。

  • 画像

    よしみ

    ヨシだ君の同僚。しっかりもので、ヨシだ君のうっかりをいつもカバーしてくれる。
    2009年重点項目ポスターで登場以来、ポスターや4コマ漫画では常に登場するヨシだ君とは対ともいえるメインキャラクター。2019年安全週間準備期間ポスターではひまわり畑でセンターを飾るなど存在感を増々高めている。

Click

中災防の Instagram では、
先輩インタビューや働き方を発信しています!

公式Instagramはこちら