Loading...

FAQよくある質問

選考について

Q.採用説明会はありますか? A.新卒の学生向けに説明会を開催しています。日程等は、リクナビにて案内していますので、ご確認ください。
Q.適性検査って、どんな検査ですか? A.インターネットで簡単に受験することができる検査で、性格能力適性、マネジメント適性、役割適性などを診ます。
Q.採用面接は対面ですか? A.1次面接は、基本、オンライン(個別面接)で実施します。2次面接は、本部(東京)にて対面(個別面接)で実施します。

入社後について

Q.最初の赴任地はどこになりますか? A.基本、本部(東京)を想定しています。ただし、環境測定・分析職や中途採用の場合は、資格や経験を活かすために地区拠点への赴任の可能性があります。
Q.転勤の回数や期間を教えてください。 A.育成期間(およそ20代)に1回、その後、キャリアプランによるジョブローテーションで1~2回程度です。1回あたりの転勤期間は概ね3~4年です。
Q.ジョブローテンションの頻度はどの程度ですか? A.概ね3~4年です。

働く環境を知る

Q.休日出勤はありますか? A.基本的には完全週休二日制です。ただし、研修・セミナーを休日に開催する等の場合には、例外的に出勤となります。その時は、平日に振替休日となります。
Q.産休・育休は取得しやすいですか? A.取得しやすい職場環境で、職場復帰の支援も行っています。男性職員も育児休暇を積極的に取得しています。
Q.ワークライフバランスは取りやすいですか? A.完全週休二日制、通常勤務も17時まで、有給休暇も取得しやすいことから、プライベートの時間をしっかりと取れることで、仕事とのメリハリがつけられます。
Q.勤務地の希望は出せますか? A.1回/年、職員に対して業務への適性、将来のキャリア、転勤希望や最終勤務地を確認する調査を行います。
Q.定年は何歳ですか? A.現在は60歳です。ただし、令和7年度から2年に1歳ずつ定年年齢を引き上げる定年延長を行い、最終的な定年は65歳を予定しています。

Click

中災防の Instagram では、
先輩インタビューや働き方を発信しています!

公式Instagramはこちら