ホーム > 製造業安全対策官民協議会 > 第4回サブワーキンググループ(田村チーム)が開催されました
製造業安全対策官民協議会
第4回サブワーキンググループ(田村チーム)が開催されました
日時
平成30年2月28日(水)
活動内容
- ①
- 安全対策の社会的評価に関して、経産省から健康経営の概要についてお話いただき、その仕組みを情報共有しました。
- ②
- 産業界における安全教育の体系的プログラムに関して、先般のアンケート調査による「危険体感教育」の実施状況について把握するとともに、危険体感教育の効果と課題について、関西大学(社会安全学部)中村教授にお話いただき、その概要について情報共有しました。
主な資料
- 資料 サブワーキンググループ(田村チーム)委員名簿及び出席者名簿
(PDF 117KB)
- 資料1 健康経営の推進について
(PDF 2,739KB)
- 資料2-1 危険体感の実施状況(各階層別の安全教育プログラムに関するアンケート結果より)
(PDF 257KB)
- 資料2-2 危険体感教育指導員養成講習テキスト
(PDF 2,986KB)
- 資料2-3 疑似的な危険体験は安全教育として効果的か?
(PDF 192KB)