ホーム > 製造業安全対策官民協議会 > 第6回サブワーキンググループ(田村チーム)が開催されました
製造業安全対策官民協議会
第6回サブワーキンググループ(田村チーム)が開催されました
会期
- 日時:
- 平成30年9月3日(月)
活動内容
①安全学の視点から見た小中高等学校における安全教育について、明治大学名誉教授の向殿先生からご発表いただきました。②危険体感教育(体感安全教育)について、アンケート結果を踏まえ今後の進め方を検討しました。③全国産業安全衛生大会(in横浜)における製造業安全対策官民協議会 特別セッションでの田村チームの活動報告・今後の進め方を検討しました。
主な資料
- 資料 サブワーキンググループ(田村チーム)(2018.9.3現在)委員名簿
(PDF 53KB)
- 資料 サブワーキンググループ(田村チーム)出席者名簿
(PDF 53KB)
- 資料1-1 安全学の視点から見た小中高等学校における安全教育
(PDF 330KB)
- 資料1-2 安全・安心な社会を支えるための技術者教育の展望
(PDF 513KB)
- 資料1-3 学校安全教育の見直しに関する方向性の検討(改定案)
(PDF 550KB)
- 資料2 体感安全教育アンケート結果概要
(PDF 341KB)
- 資料3-1 平成30年度 全国産業安全衛生大会(横浜大会)特別セッション(案)
(PDF 41KB)
- 資料3-2 サブワーキンググループ(田村チーム)の今後の検討の進め方
(PDF 2,554KB)