ホーム > 製造業安全対策官民協議会 > 第5回ワーキンググループが開催されました
製造業安全対策官民協議会
第5回ワーキンググループが開催されました
会期
- 日時:
- 令和元年5月28日(火)
- 場所:
- ビジョンセンター田町406号室
- 出席者:
- ワーキンググループ構成員のとおり
活動内容
サブワーキンググループの進捗状況と今後の進め方についての報告、官民協議会の取組状況の整理、第78回全国産業安全衛生大会(in 京都)における官民協議会特別セッション発表方法についての検討、当面のスケジュールについての確認が行われました。
主な資料
- 資料1 サブワーキンググループ(向殿チーム)の検討の今後の方向性(案)
(PDF 112KB)
- 資料2 サブワーキンググループ(田村チーム)の検討の今後の方向性(案)
(PDF 153KB)
- 資料3-1 5つの主な検討事項と継続して取組む検討事項と新たに取組む検討事項(案)
(PDF 332KB)
- 資料3-2 デジタル技術を活用した安全対策事例の収集と現地視察実施について(案)
(PDF 215KB)
- 資料3-3 2019年度厚生労働科学研究費補助金公募要項
(PDF 277KB)
- 資料3-3続き 技術革新に対応した機械設備の安全対策の推進
(PDF 569KB)
- 資料3-4 AI、IoT等の最新技術を活用した企業における先進的な安全衛生管理の取組事例に関する調査研究(案)
(PDF 147KB)
- 資料4 令和元年度全国産業安全衛生大会(京都大会)製造業安全対策官民協議会特別セッション(案)
(PDF 194KB)
- 資料5-1 神戸宣言に基づく計画策定等の運用について
(PDF 102KB)
- 資料5-2 第1回アドバイザリーボードの概要
(PDF 380KB)
- 資料5-3 横浜大会特別セッション パネルディスカッションのまとめ
(PDF 307KB)
- 資料6 当面のスケジュール(案)
(PDF 405KB)
- 資料7 平成30年労働災害発生状況(確定値)
(PDF 864KB)
- 参考資料 製造業安全対策官民協議会設置要綱
(PDF 189KB)