お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)
教育推進部 企画課
TEL 03-3452-6402
FAX 03-5443-1019
E-Mail taikai@jisha.or.jp
平成28年度の全国産業安全衛生大会は、10月19日(水)から21日(金)までの3日間、宮城県仙台市で開催いたします。
今年のテーマは、「築こう未来へ 安全と健康でつなぐ 復興の架け橋」とし、働く人の安全と健康に関するわが国最大規模の本大会が、全国から集う参加者の協力により、将来に向けての復興の架け橋になればとの願いを込めて開催いたします。
1日目の総合集会では、安全衛生に功績のあった方々の表彰、厚生労働省の講演に加え、地元宮城県牡鹿郡女川町出身の俳優・歌手、中村雅俊さんと、福島県喜多方市出身のフリーキャスター唐橋ユミさんによるスペシャルトークを予定しています。
2、3日目は労働災害防止に関連するテーマごとに分科会を開催します。特に今年は企業における防災・震災対策、危機管理対策をテーマとする「防災・危機管理分科会」を新設し、震災から得られた危機管理上の教訓や地域社会の復興への貢献など、復興に取り組む企業の活動事例の紹介を予定しています。
平成28年10月19日(水)~10月21日(金)
平成28年10月19日(水)
会場:仙台市体育館
“故郷と復興への思い”をテーマに、宮城県女川町出身の俳優・歌手の中村雅俊氏と、福島県喜多方市出身のフリーキャスター唐橋ユミ氏によるスペシャルトークを行います。
![]() 俳優・歌手 中村雅俊 |
![]() フリーキャスター 唐橋ユミ |
平成28年10月19日(木)~10月21日(金)
労働災害防止に関連するテーマごとに分科会を設けています。特に今年は大会テーマに即して「防災・危機管理分科会」を新設し、企業における防災・震災対策、危機管理の好事例などを取りまとめて提供します。
分科会 | 10月20日 | 10月21日 |
---|---|---|
○ | ○ | |
○ | ○ | |
○ | ○ | |
○ | ||
○ | ||
○ | ○ | |
○ | ||
○ | ||
○ | ||
○ | ||
○ | ||
○ | ○ |
中央労働災害防止協会
公益社団法人 宮城労働基準協会
厚生労働省、復興庁、経済産業省、国土交通省、環境省、警察庁、ILO駐日事務所、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、仙台市、一般社団法人東北経済連合会、一般社団法人宮城県経営者協会、宮城県商工会議所連合会、宮城県商工会連合会、宮城県中小企業団体中央会、一般財団法人地方公務員安全衛生推進協会、日本労働組合総連合会宮城県連合会、公益社団法人宮城県医師会、宮城県社会保険労務士会、一般社団法人日本労働安全衛生コンサルタント会宮城支部、公益社団法人日本作業環境測定協会東北支部宮城分会、東奥日報社、岩手日報社、河北新報社、秋田魁新報社、山形新聞・山形放送、福島民報社、福島民友新聞社
建設業労働災害防止協会、陸上貨物運送事業労働災害防止協会、港湾貨物運送事業労働災害防止協会、林業・木材製造業労働災害防止協会
中央労働災害防止協会(中災防) 教育推進部 企画課
TEL 03-3452-6402(直通) FAX 03-5443-1019 E-mail:taikai@jisha.or.jp