ホーム > 製造業安全対策官民協議会 > 活動の取りまとめが開催されました
製造業安全対策官民協議会
活動の取りまとめが開催されました
開催日
令和5年3月10日(金)
開催概要
6年間の製造業安全対策官民協議会の活動で得られた成果について、取りまとめの会合を以下のとおり開催しました。
開催場所等
経済産業省及びオンライン
プログラム
挨拶
- 製造業安全対策官民協議会会長
- 製造業安全対策官民協議会会長代理
神戸宣言の取組結果と今後の取組について
- 製造業安全対策官民協議会構成員(10団体)
神戸宣言の取組結果について、6年間の活動結果への総括的アドバイス等
- 東京大学名誉教授 田村 昌三先生
- 明治大学名誉教授 向殿 政男先生
主な資料※
- 資料1 石油連盟
(PDF 522KB)
- 資料2 一般社団法人セメント協会
(PDF 210KB)
- 資料3 一般財団法人素形材センター
(PDF 136KB)
- 資料4 一般社団法人日本アルミニウム協会
(PDF 551KB)
- 資料5 一般社団法人日本化学工業協会
(PDF 199KB)
- 資料6 日本鉱業協会
(PDF 50KB)
- 資料7 一般社団法人日本自動車工業会
(PDF 227KB)
- 資料8 一般社団法人日本伸銅協会
(PDF 810KB)
- 資料9 日本製紙連合会
(PDF 247KB)
- 資料10 一般社団法人日本鉄鋼連盟
(PDF 562KB)
- 資料11-1 サブワーキンググループ田村チームの検討結果と今後の方向性
(PDF 228KB)
- 資料11-2 神戸宣言の取組結果へのコメント_田村先生
(PDF 146KB)
- 資料12 サブワーキンググループ向殿チームの検討結果と今後の方向性、向殿SWGからの提言
(PDF 446KB)
- 資料13 今後の製造業の安全対策の推進について
(PDF 56KB)
※許諾なく複製、送信、頒布、改変等する行為は著作権法違反であり、禁止いたします。
ご利用を希望される方は、事前に中災防へご連絡の上、許諾を得ていただくようお願いいたします。ただし、利用をお断りする場合もありますので、予めご了承ください。