研究発表集用原稿の作成方法・提出先および期限
このページでは本大会当日に参加者に配布する予定の研究発表集の原稿の作成・提出についてご案内します。なお、研究発表集の製作には日数がかかりますので、大変恐縮ですが、提出期限(5月20日)を厳守いただきたく、ご協力くださいますようお願いします。
研究発表集について
全国産業安全衛生大会では毎回研究発表、講演、シンポジウム等の内容をまとめた「全国産業安全衛生大会 研究発表集」を作成しています。
また、来年度(令和3年度)の大会より、研究発表集を電子データを収録したCDのみの配付とする予定です。今大会では、移行段階として、通常の研究発表集紙媒体と電子データを収録したCDを参加者に配付いたします。
原稿の作成について
研究発表集用原稿の作成に当たっては以下の「留意事項について」および「原稿作成について」をご確認ください。
留意事項について
- 大会の参加者が今後の活動の参考にしやすい研究発表をいただきたく、原稿には、活動の成果、効果(好事例)だけでなく、現状と問題点、その活動を行うに至った経緯、活動の具体的な内容、失敗から学んだこと、改善等のプロセス等を盛り込んでください。
- 発表集の印刷は1色(黒色)印刷となるため、特に図表作成の際は白黒印刷時に判別が容易かどうかご確認ください。
- パワーポイントのスライド画像のみの原稿はご遠慮ください。だだし、図や表としてのパワーポイントで作成した原稿を用いることは可能です。
原稿作成について
文字数・レイアウトについて
- 原稿はWord等により3,000字を目安として作成ください。(A4用紙で1行40文字、1ページ40行とした場合、2枚程度)
- 図、表、写真を掲載する場合は、1点を300字とカウントして3,000字に含めてください。
- 原稿には各ページ右上(ページヘッダー)にID番号を記載ください。
- 図、表、写真には、それぞれ図1、表1、写真1などの番号および題名または説明文を加え、別紙にまとめてください。また、本文中には挿入希望位置を記入してください。
- ※
- 冊子への割り付けの都合上、本文中に貼り付けていただいてもそのとおりに掲載することが難しいため。
文体、表記方法について
- 文体は「ですます調」ではなく「である調」とし、表記ルールの統一を心がけてください。
- 表記ルールについては、
こちらの資料
(PDF 87KB)も参考ください。
- 一般的でないと思われる社内用語や略語などには括弧書きでの説明を加えるなど配慮をお願いします。
演題、氏名・所属等の掲載について
- 発表集においても大会案内書と同様に氏名、演題、事業所名、所属・役職を掲載することとしています。案内書完成後に掲載事項に変更がある場合は、研究発表集原稿の提出と併せ、変更・訂正した研究発表者情報シートを原稿回収委託業者宛に提出ください。
- 氏名・所属等を原稿中に記載いただいた場合でも、「研究発表者情報シート」にある内容を掲載します。必ず「研究発表者情報シート」をご確認ください。
- 演題名については、基本的には審査時に頂いた演題名を活用させていただきます。
- 共同研究者がいる場合は文末に記載しますので、本文の文末にまとめて記載してください。
原稿提出後について
- 皆様からいただいた原稿を取りまとめ、編集作業を行います。図表の位置、仮名づかい、語尾の文体、「てにをは」などの語句の表記および文字数超過については原稿の変更をさせていただくことがあります。あらかじめご了承ください。
- 原稿の内容について確認したいことがある場合などは、発表者本人あてにご連絡する場合があります。
- 編集を経て印刷後、本大会当日に資料の一部として参加者全員(研究発表者含む)に配付します。
- 提出期限・提出するもの・提出先
提出期限
【メールで提出する場合】
提出するもの
- 原稿データ
- 原稿を印刷したイメージのPDFファイル
- ※
- 「研究発表者情報シート」の内容に変更・訂正がある場合は、当該シートに必要情報をご記入のうえ原稿と併せて提出してください。
提出先メールアドレス
メールアドレス:chusaibou-taikai@kohocome.co.jp
札幌大会研究発表者担当:営業部 三橋(原稿回収委託業者:株式会社 光邦(こうほう))
TEL:03-3265-0612
注意事項
- メール件名を「札幌大会 発表集原稿 ID:XXXX(発表者ID)」としてください。必ず件名にID番号を入れていただきますようお願いします。
- メール送信サイズによりエラーとなることがありますので、送信時は10MB程度を目安とし、必要に応じて画像の圧縮等のご対応をお願いします。
- 各データ(ワードまたはPDFなど)のファイル名称及び原稿データにもIDを入れてください。
【郵送で提出する場合】
提出するもの
- 原稿データを保存したCD-R
- 原稿を印刷したもの2部
- ※
- 「研究発表者情報シート」の内容に変更・訂正がある場合は、当該シートに必要情報をご記入のうえ原稿と併せて提出してください。
注意事項
各データ(ワードまたはPDFなど)のファイル名称及び原稿データにもIDを入れてください。
提出先
〒102-0072東京都千代田区飯田橋3-11-18飯田橋 MKビル2階
札幌大会研究発表者担当:営業部 三橋(原稿回収委託業者:株式会社 光邦(こうほう))
TEL:03-3265-0612