研究発表者(口頭) 発表要領
このページでは本大会における研究発表に採用された皆様へ、発表までのスケジュール、発表者にお願いする事項等をご案内します。
発表までのスケジュール
研究発表採用の通知到着後、大会本番の発表当日までのスケジュールをご案内します。
- 4月3日(金)まで
大会案内書の作成にあたり、連絡文書に同梱の「
研究発表者情報シート
(WORD 26KB)」を確認いただき、変更・修正がある場合は当該シートを修正し、中災防宛にFAX(03-5443-1019)してください。
- 5月20日(水)まで
研究発表集(大会当日に配布する冊子)原稿を原稿回収委託業者宛に提出ください。
- 6月下旬頃までに
大会案内書が完成しましたら事務局から発表者に送付します。
- 8月20日(木)〜9月15日(火)
大会当日に事務局のパソコンを使用して発表する場合、データを上記期間内に映像委託業者宛に提出してください。
- 10月7日(水)〜9日(金) 全国産業安全衛生大会開催日
発表者にお願いする事項
上記スケジュールを確認のうえ、次の事項についてご対応をお願いします。
- 研究発表者情報シートの確認
本大会の案内書に掲載する当該情報シートの内容に訂正・変更がある場合、4月3日(金)までに修正した当該シートを中災防宛にFAX(03-5443-1019)をお願いします。訂正・変更のない場合はご連絡の必要はありません。
- 4月3日(金)以降に発表者情報に変更があった場合
研究発表集原稿を提出する際(締切日:5月20日(水))に原稿と併せて内容を変更した当該シートを
原稿回収委託業者宛に提出してください。
また、自身のパソコンを持ち込み発表される場合も、当該シートの記入欄に必要事項をご記入いただき原稿回収委託業者宛に提出をお願いいたします。訂正・変更がないまたは、事務局のパソコンを使用される場合は、当該シートを提出する必要はありません。
なお、原稿締切日:5月20日までに発表方法のご連絡をお願いいたします。
- 研究発表集原稿の提出
発表集に掲載する原稿(3000字程度)を作成のうえ、5月20日(水)までに
原稿回収委託業者宛にご提出ください。
- 当日において事務局のパソコンを使用し発表する場合
8月20日(木)から9月15日(火)に当日発表に使用するデータを提出してください。また、発表当日は発表データをUSB等に入れお持ちください。なお、発表方法をご自身のパソコンを使用する発表者の方は、データの事前提出は不要です。
原稿回収委託業者問い合わせ先
提出先メールアドレス:chusaibou-taikai@kohocome.co.jp
提出先住所:〒102-0072東京都千代田区飯田橋3-11-18飯田橋 MKビル2階
札幌大会研究発表者担当:営業部 三橋(原稿回収委託業者:株式会社 光邦(こうほう))
TEL:03-3265-0612