ホーム > 教育、セミナー・研修会 > 騒音障害防止管理者研修【基本コース】
教育、セミナー・研修会
その他の安全衛生管理コース
騒音障害防止管理者研修【基本コース】 NSE-1
騒音障害防止のためのガイドラインで定められた科目・範囲について、3時間の所定の教育を実施します。ガイドラインに規定する教育を修了した旨の中災防会長名の修了証を交付します。
対象者
受講資格として定めはありませんが、次のような方を想定しています。
- 事業場で、騒音障害防止対策を推進する管理者
- 衛生管理者・安全衛生推進者、職長など
高等学校の物理学の知識が必要となる部分があります。
研修期間
- 3時間(厚生労働省の通達に準拠)
お申込み
詳細についてのお問合せは、各申込先までお願いいたします。
参加費
消費税 10% を含む
区分 | 金額 |
---|---|
賛助会員 | 17,820円 |
一般 | 19,800円 |
備考
参加費には、テキスト代、消費税が含まれています。
最少催行人数に達しない場合、研修を中止とする場合がございます。
日程、開催地
回 | 日程 | 開催地 | コース |
---|---|---|---|
1 | 2025年5月21日(水) | 東京都港区 安全衛生総合会館 | 基本 (NSE-1) |
2 | 2025年10月20日(月) | 東京都港区 安全衛生総合会館 | 基本 (NSE-1) |
カリキュラム例
時間 | 内容 |
---|---|
12:30~13:00 | 受付 |
13:00~13:10 | オリエンテーション |
13:10~13:40 | 騒音の人体に及ぼす影響 |
13:40~14:10 | 関係法令等 |
14:10~14:20 | 休憩 |
14:20~15:50 | 適正な作業環境の確保と維持管理(途中休憩 10分) |
15:50~16:30 | 聴覚保護具の使用及び作業方法の改善 |
16:30~16:40 | 修了証授与 |
お問合せ
東京会場
中央労働災害防止協会 労働衛生調査分析センター研修担当
TEL 03-3452-6377
E-mail: kagaku@jisha.or.jp
お問合せ
セミナー・研修会について
中央労働災害防止協会(中災防)
労働衛生調査分析センター
TEL 03-3452-6377
FAX 03-3452-4807
E-mail:kagaku@jisha.or.jp