教育、セミナー・研修会

機械安全関連研修会

機械災害に学ぶ法令研修  ~厚労省の機械安全教育通達に対応~

機械設備による災害のうちかなりの割合で、稼働中の機械設備の危険な部位に手を出してしまった、あるいは、機械設備を動かしながら掃除をしているうちに手を引き込まれたなど、「労働安全衛生規則」に定められた措置を適切に実施していないために発生した事例が見られます。

こうした実情を反面から見ると、労働安全衛生法令の求める内容を正しく理解し、最も適切な方策を施すことで機械災害を防いでいくことができるという見方ができます。

本研修は、機械設備に関わる労働災害を切り口に、労働安全衛生法令に定められた機械災害防止のための各種規定を、具体的な対策を例示しながら解説します。

さらに、機械災害防止のため機械メーカーに対して、「労働安全衛生規則」で義務づけられている、機械危険情報の作成と機械ユーザーへの通知についても、詳細に解説します。

なお、本研修を受講することにより、平成26年4月15日付で厚生労働省から発出された行政通達「設計技術者、生産技術管理者に対する機械安全に係る教育について」に示された設計技術者向けカリキュラムのうち「科目1 技術者倫理」、「科目2 関係法令」及び「科目5 機械に関する危険性等の通知」並びに生産技術者向けカリキュラムのうち「科目1 技術者倫理」及び「科目2 関係法令」を修得したこととなります。

さらに、当協会が開催しております「設計技術者・生産技術管理者のための機械設備のリスクアセスメント実務研修」及び「設計技術者・生産技術管理者のための機械設備のリスク低減研修」と合わせ、この研修を受講することにより、生産技術者向けカリキュラムのすべての科目を修得したこととなります。

さらに「設計技術者の機械の安全原則研修」及び「設計技術者の電気・制御安全研修」を受講することにより、設計技術者向けカリキュラムのすべての科目を修了したことになります。

対象者

機械製造事業場の設計技術者、機械使用事業場の生産技術管理者、安全スタッフ、機械設備の調達担当者、経営者

研修期間、講師

1日間、中央労働災害防止協会

定員

20名程度

詳細、お申込み

「Web申込み」からの研修申し込みをぜひご利用ください。

参加費

消費税 10% を含む

区分 正規金額
賛助会員 23,760円
一般 26,400円

備考

参加費には、テキスト代、消費税が含まれています。

日程、開催地

日程 開催地 申込先 連絡先 備考
772024年5月14日(火)東京都
港区
中災防
技術支援部技術指導課
TEL 03-3452-6375
FAX 03-5445-1774
782024年7月2日(火)大阪府
大阪市
中災防
技術支援部技術指導課
TEL 03-3452-6375
FAX 03-5445-1774
792024年9月3日(火)愛知県
名古屋市
中災防
技術支援部技術指導課
TEL 03-3452-6375
FAX 03-5445-1774
802024年10月30日(水)東京都
港区
中災防
技術支援部技術指導課
TEL 03-3452-6375
FAX 03-5445-1774
812024年12月17日(火)大阪府
大阪市
中災防
技術支援部技術指導課
TEL 03-3452-6375
FAX 03-5445-1774
822025年1月28日(火)愛知県
名古屋市
中災防
技術支援部技術指導課
TEL 03-3452-6375
FAX 03-5445-1774
832025年3月5日(水)東京都
港区
中災防
技術支援部技術指導課
TEL 03-3452-6375
FAX 03-5445-1774

標準カリキュラム

時間 内容
9時15分~9時20分 開講挨拶/オリエンテーション
9時20分~10時20分 【講義1】
技術者倫理
10時20分~10時30分 (休憩)
10時30分~11時30分 【講義2】
関係法令
11時30分~12時30分 (昼休み)
12時30分~14時30分 【講義2】
関係法令(続き)(途中10分休憩)
14時30分~14時40分 (休憩)
14時40分~16時40分 【講義3】
機械に関する危険性の通知(途中10分休憩)
16時40分~16時45分 全体質疑応答
16時45分~16時50分 修了証授与、閉講挨拶

注意:カリキュラムの時間および項目内容は逐次変更する場合があります

お問合せ先

中央労働災害防止協会(中災防) 技術支援部 技術指導課
TEL 03-3452-6375
FAX 03-5445-1774
E-mail: sidouka@jisha.or.jp