このページは国際安全衛生センターの2008/03/31以前のページです。
|
 |
 |
|
労働災害に起因する永久障害により就労不能となった事例の
発生件数と10万人あたりの発生件数 (1997年)
産業分類 |
発生件数 |
10万人あたりの
発生件数 |
就業者数(訳注) |
製造業 |
1,680 |
36.27 |
4,631,927 |
商業:自動車、物品修理 |
538 |
14.92 |
3,605,898 |
建設業 |
520 |
45.86 |
1,133,886 |
不動産業、リース業、派遣業 |
520 |
24.48 |
2,124,183 |
金融仲介業 |
505 |
86.27 |
585,372 |
運輸、貯蔵、通信業 |
443 |
32.54 |
1,361,401 |
その他の団体、サービス業 |
264 |
31.48 |
838,628 |
農業、牧畜業、林業、森林開発 |
253 |
25.25 |
1,001,980 |
電力、ガス、水道業 |
163 |
72.81 |
223,870 |
保健、サービス業 |
119 |
13.24 |
898,792 |
鉱業 |
116 |
114.23 |
101,550 |
行政、防衛、社会保障 |
115 |
14.52 |
792,011 |
宿泊、飲食業 |
105 |
15.19 |
691,244 |
教育業 |
40 |
5.65 |
707,965 |
漁業 |
4 |
40.13 |
9,968 |
国際機関その他治外法権機関 |
0 |
- |
- |
家庭サービス業 |
0 |
- |
- |
分類不能 |
768 |
- |
- |
総計 |
6,153 |
32.89 |
18,708,674 |
・1999年6月30日発行。
・元資料の出所:社会保障省/国家社会保険院、労働省/97年度RAIS(労働関連調査)
・ブラジル地理統計院による産業分類
・作成機関:労働省労働安全衛生局
(訳注)この数字は発生件数と10万人あたりの事例数より、国際安全衛生センターにて計算したものです。
|