このページは国際安全衛生センターの2008/03/31以前のページです。
|
 |
 |
|
フランス トゥールーズ市における
肥料工場の爆発について
|
2001年10月1日現在
|
|
|
発生日時
|
2001年9月21日(金) 午前10時15分頃(現地時間)
|
場所
|
フランス南部 トゥールーズ市近郊
|
事業所
|
グランデ パイロゼ AZF工場(肥料製造)
|
死亡者
|
29人(うち従業員22人)
|
負傷者
|
約4400人
|
概要
|
2001年9月21日午前、フランス南部トゥールーズ市近郊の肥料工場で大きな爆発があり、周辺住民を含め29名の死亡者(うち工場の従業員は22名)、1000人以上の重軽傷者を出した。
爆風による被害のほか、刺激性の物質が周囲に流出したようである。
|
原因 |
不明であるが、いくつか推測がなされている。 |
- 肥料を製造中、薬品の取扱いを誤ったのではないか?
- 爆発の中心は工場内の硝酸アンモニウム(300トン)を貯蔵した倉庫とみられており、取り扱いを誤ったのではないか?
|
|
|
|