このページは国際安全衛生センターの2008/03/31以前のページです。
|
 |
 |
|
インド全国安全協会の健康、安全、環境日誌1999年
業界で取得すべき法的許認可
A.工場法に基づくもの−CIFより
- 工場の建設、増築または既存の建物を工場として使用するための許可
- 敷地および建設計画の許可
- 州敷地評価委員会(State Site Appraisal Committee)による敷地評価(危険なプロセスを有するユニットに関してのみ)
- 工場建物の安定性証明
- 工場所有に関する登録申請と報告
- 工場の免許申請、免許更新申請
B.環境保護法およびそれに基づいて定められたさまざまな規則に基づくもの
−中央・州政府の公害防止委員会(Central/State
Pollution Control Boards)より
- 用地の申告(有害化学薬品に関してのみ)
- 産業廃水排出の承諾
- 工場運転の承諾(大気汚染制御地域)
- 州政府環境局(State Department of Environment)による環境クリアランス
- 有害廃棄物取り扱い許可(規定量を超える18種類の有害廃棄物を排出するユニット)
C.公的責任保険法(The Public Liability Insurance
Act) オーナーによる公的責任保険−危険物質取り扱い
D.CCEより、爆発物法および石油法
- 爆発物の製造、保有、使用、販売、輸送および輸入免許
- 石油の輸入・貯蔵免許
- 石油の陸上輸送免許
- 固定式および可搬式圧力容器据付免許
- ガスボンベ内部への圧縮ガスの充填および保有免許
- 圧縮ガス充填済みガスボンベ輸送免許
E.ボイラー法
首席ボイラー検査官(Chief Inspector of Boilers)による、ボイラー使用に対する認可証書
F.殺虫剤法
殺虫剤製造免許
Back to Index Page
|
|