このページは国際安全衛生センターの2008/03/31以前のページです。
|
 |
 |
|
研修・公開情報
研修・公開情報部門(Training and Public information
Division - TPID)は、労働者や事業者、一般大衆の間に、OSH案件 に関する知識、スキル、心構えを広めることを目的とします。
研修及び公開情報部門は、医療関係者や、スーパーバイザー、
官民双方の労働者を対象に、基本・上級・特別コースを組織し、立案、実施します。
例えば、基本労働安全衛生コース−建設安全、
労働環境測定コース、じん肺症に関するコース、自発的予防プログラム
(voluntary protection program - VPP)、火災安全、プレス機械の安全性など。
研修・公開情報部門は、1999年以降、STD(性病)/HIV/AIDSの予防、作業場における物質乱用の防止、生活習慣病の予防、作業場における心理
社会的要因及び問題、家庭及び学校における安全、農業及び鉱業における安全に関して、研修を開始する予定です。
研修・公開情報部門はまた、地域公開情報運動(Regional
Public Information Campaigns - RPICs)や、記者会見、異種産業または労働者集団との対話、新聞広告、テレビ及びラジオ広告、
科学フォーラム、印刷物など、様々な情報普及活動を実施しています。
この他に、研修・公開情報部門がセンターの利用者に提供できるものとして、
図書館サービスや、ビデオのダビング、安全衛生ポスターの配布、宿泊施設があります。
研修・公開情報部門は、研修及び情報のテープやビデを作成し、ポスターやパンフレット、その他情報資料を考案します。研修施設は、小人数の
会合から500人以上が参加者する会議まで対応できます。さらに情報が必要な場合は、下記までご連絡下さい:
労働安全衛生センター
North Avenue cor.Science Road,Diliman,Quezon
City
電話番号:929-6036〜39 内線301-302
ファックス番号:929-6030
E-mail:oshcdole@skyinet.ne
Web site:http://www.skyinet.net/~helenc/oshc/htm
|
|