このページは国際安全衛生センターの2008/03/31以前のページです。
|
 |
 |
|
フィリピン 労働者10人以上を雇用する事業場における
労働不能をおこす負傷の度数率、強度率
(産業の大分類・小分類別−1994年−1996年(継続)) |
産業別大分類・小分類 |
常勤労働者500人あたりの労働不能をおこす傷の度数率(注1)
|
強度率
(注2) |
労働不能全体 |
死亡 |
全身の
永久労働不能 |
部分的な
永久労働不能 |
全身の
一時的労働不能 |
全産業 |
6.54 |
0.03 |
0.01 |
0.12 |
6.38 |
309 |
農業・漁業・林業 |
24.01 |
0.10 |
0.04 |
0.21 |
23.67 |
989 |
鉱山・採石 |
5.58 |
0.24 |
0.04 |
0.63 |
4.68 |
1869 |
製造 |
11.11 |
0.02 |
0.01 |
0.20 |
10.88 |
275 |
食品 |
15.22 |
0.01 |
a |
0.10 |
15.11 |
162 |
飲料 |
17.49 |
0.04 |
0.00 |
0.05 |
17.40 |
367 |
タバコ |
7.42 |
0.00 |
0.00 |
0.16 |
7.26 |
51 |
繊維 |
9.72 |
0.03 |
0.00 |
0.16 |
9.53 |
276 |
衣料 |
2.27 |
0.01 |
0.00 |
0.01 |
2.25 |
70 |
皮革および皮革製品、
皮革代替品および毛皮 |
8.31 |
0.00 |
0.00 |
0.14 |
8.17 |
79 |
履物(ゴム、プラスチック
または木製を除く) |
3.23 |
0.00 |
0.00 |
2.55 |
0.67 |
9 |
木材、コルク製品 |
13.00 |
0.00 |
0.00 |
0.20 |
12.82 |
266 |
家具・調度品 |
12.30 |
0.00 |
0.00 |
0.13 |
12.17 |
70 |
紙・紙製品 |
26.12 |
0.00 |
0.39 |
0.00 |
25.73 |
2570 |
印刷・出版・関連産業 |
5.33 |
0.00 |
0.00 |
0.06 |
5.26 |
46 |
工業化学製品 |
11.28 |
0.00 |
0.21 |
0.15 |
10.92 |
1354 |
その他化学製品 |
2.72 |
0.00 |
0.00 |
0.04 |
2.68 |
26 |
石油精製 |
1.67 |
0.00 |
0.00 |
0.67 |
1.00 |
16 |
各種石油および石炭製品 |
2.58 |
0.00 |
0.00 |
0.00 |
2.58 |
11 |
ゴム製品 |
5.03 |
0.00 |
0.00 |
0.74 |
4.30 |
51 |
プラスチック製品 |
10.91 |
0.00 |
0.00 |
0.01 |
10.90 |
79 |
陶磁器・同関連製品 |
23.91 |
0.16 |
0.00 |
0.70 |
23.14 |
926 |
ガラスおよびガラス製品 |
10.41 |
0.00 |
0.00 |
0.00 |
10.41 |
95 |
セメント |
24.07 |
0.12 |
0.00 |
0.00 |
23.95 |
900 |
その他非金属鉱物製品 |
5.27 |
0.04 |
0.00 |
0.00 |
5.27 |
82 |
鉄鋼素材産業 |
70.98 |
0.66 |
0.00 |
2.90 |
67.43 |
4431 |
非鉄金属素材産業 |
0.77 |
0.00 |
0.00 |
0.15 |
0.61 |
24 |
合金製品 |
15.01 |
0.00 |
0.00 |
0.66 |
14.35 |
121 |
機械 |
9.26 |
0.00 |
0.00 |
0.07 |
9.21 |
39 |
電気機械・装置・器具・部品 |
6.47 |
0.01 |
0.00 |
0.06 |
6.41 |
68 |
輸送設備 |
22.77 |
0.00 |
0.00 |
0.21 |
22.56 |
130 |
その他の専門的、科学的、
計測用、 管理装置
・画像、光学装置 |
0.98 |
0.00 |
0.00 |
0.00 |
0.98 |
2 |
主として金属製の家具、調度品 |
0.00 |
0.00 |
0.00 |
0.00 |
0.00 |
0 |
その他の製造業 |
3.18 |
0.00 |
0.00 |
0.29 |
2.89 |
31 |
電気・ガス・水道 |
3.93 |
0.07 |
0.01 |
0.19 |
3.66 |
582 |
建設 |
3.77 |
0.03 |
0.05 |
0.07 |
3.82 |
519 |
卸売・小売 |
2.88 |
0.01 |
0.09 |
0.05 |
2.82 |
105 |
運輸・倉庫・通信 |
5.76 |
0.07 |
0.01 |
0.10 |
5.59 |
551 |
金融・保険・不動産・
ビジネスサービス |
0.90 |
0.04 |
0.01 |
0.02 |
0.83 |
335 |
地域的、社会的、
個人的サービス |
2.36 |
0.01 |
0.00 |
0.05 |
2.30 |
77 |
注1. |
延べ100万労働時間あたりの労働不能をおこす負傷の件数
(延べ100万労働時間とは、500人の労働者が1人当り年間2000時間労働するのに等しい。)
|
注2. |
延べ100万労働時間あたりの損失労働日数。
(日本の強度率は1000労働時間当りで表示している)
|
a |
度数率が0.005未満。
|
出典: |
労働雇用統計局『1994年および1995年労働負傷統計』
この統計のオリジナル本は国際安全衛生センターの図書館が閉鎖となりましたのでご覧いただけません。
|
|