OSHAの「安全衛生の投資効果」に続いて、HSEが「安全衛生の経済効果」に関するページを設置した。
内容は以下のようになっている。
- 最近の調査研究報告書10件
- 報告書番号RR510
- 安全衛生マネジメントの企業経営への効果についての計量経済学的研究[2006年発行]
- 報告書番号RR474
- イギリスにおける職業性喘息によるコストの真の値[2006年発行]
- 報告書番号RR493
- 筋骨格系異常への対処とリハビリのコストベネフィットに関する事例調査[2006年発行]
- 報告書番号RR403
- 安全衛生上の失敗によるコストの受け取り方の調査[2005年発行]
- 報告書番号RR334
- 安全衛生法規を守ることで生ずる効果の証拠に基づく評価[2005年発行]
- 報告書番号RR386
- 広い経済的視点から見た災害発生防止要素の効果[2005年発行]
- 報告書番号RR174
- 中小企業において安全衛生法規を守るために要する費用[2003年発行]
- 報告書番号RR070
- 安全衛生に関して生じた補償クレームの分析[2003年発行]
- 報告書番号CRR436/2002
[688KB]
- 安全衛生の状態が劣ることによるコスト負担の企業の姿勢に対する影響[2002年発行]
- 報告書番号CRR273/2000
[688KB]
- 業務上の道路交通災害防止対策の評価[2000年発行]
- 規制によるインパクトアセスメント
高所作業規則、危険有害物質規則、騒音規制などによる費用負担と効果について検討したインパクトアセスメント文書のサイトへのリンクである。インパクトアセスメント文書作成の指針も掲載
- 疾病による国家全体の損失金額算出結果見直しの中間報告
- 経済的効果など評価に用いる死亡災害、重傷、軽傷、疾病による損失の一件ごとの金額(economic appraisal values)とその内訳
などが掲載されている。
- 昨年施行した高所作業規則など諸規制に関する費用対効果の評価文書
- 職業上の傷害および疾病による国家全体の損失金額(見直しの中間結果)
- 経済的評価において用いる死亡災害、重傷、軽傷、疾病の単価