このページは国際安全衛生センターの2008/03/31以前のページです。
|
 |
 |
|
Worker Health Chartbook 2004年版
労働災害(死傷)および業務上疾病の調査データ
資料出所:NIOSH発行「Worker Health Chartbook, 2004」のパンフレット
(仮訳 国際安全衛生センター)
米国労働者のプロフィール
産業別の雇用されている労働者数と女性、黒人、ヒスパニック系労働者の割合(2001年)
|
産業 |
|
労働者数(千人) |
|
分布(%) |
|
|
女性 |
|
黒人 |
|
ヒスパニック |
|
|
|
全産業 |
|
135,073 |
|
46.6 |
|
11.3 |
|
10.9 |
|
|
農林水産業 |
|
3,144 |
|
27.6 |
|
3.6 |
|
20.3 |
|
|
林業・漁業 |
|
133 |
|
23.5 |
|
1.7 |
|
5.1 |
|
|
鉱業 |
|
567 |
|
14.6 |
|
4.2 |
|
7.6 |
|
|
建設業 |
|
9,581 |
|
9.7 |
|
6.4 |
|
15.8 |
|
|
製造業 |
|
18,970 |
|
31.8 |
|
10.1 |
|
12.3 |
|
|
耐久消費財 |
|
11,588 |
|
27.3 |
|
9.0 |
|
10.6 |
|
|
非耐久消費財 |
|
7,381 |
|
38.8 |
|
11.8 |
|
15.1 |
|
|
運輸・公益事業 |
|
9,738 |
|
29.2 |
|
15.8 |
|
9.6 |
|
|
卸・小売業 |
|
27,672 |
|
47.0 |
|
10.0 |
|
12.4 |
|
|
卸売業 |
|
5,102 |
|
30.1 |
|
7.5 |
|
11.1 |
|
|
小売業 |
|
22,571 |
|
50.8 |
|
10.6 |
|
12.7 |
|
|
金融、保険および不動産業 |
|
8,797 |
|
58.3 |
|
10.8 |
|
7.2 |
|
|
サービス業 |
|
50,478 |
|
62.1 |
|
12.6 |
|
9.3 |
|
|
公共機関 |
|
6,126 |
|
45.1 |
|
16.2 |
|
8.0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
資料出所:BLS [2001]。最新人口調査(CPS)。ワシントンD.C.、米国労働省労働統計局(BLS)。[ www.bls.gov/cps/]および[ www.bls.census.gov/cps]。
- 2001年度の米国労働者の総数は1億3,500万人であった。
- ほとんどの労働者(71.4%近く)の年齢は25歳から54歳までであった。
- 男性労働者は労働者の半数よりやや多く(53.4%)を占めていた。
- 米国労働者全体では、83.3%が白人労働者、11.3%が黒人労働者、10.9%がヒスパニック系労働者であった。
- 米国労働者の大多数(71.9%)は卸・小売業、製造業、およびサービス業で雇用されていた。
|
|