このページは国際安全衛生センターの2008/03/31以前のページです。
国際安全衛生センタートップ国別情報(目次) > ベトナム NILP NEWSLETTER 1999年9月号
OSH情報システム技術研修


NILP
Nguyen Ngoc Hoan理学士


国際労働機関(ILO)はこれまでにOSH分野、特にOSH情報の視点からベトナムを支援してきた。最近ではNILPがILO/FINNIDAの支援を受けてOSH情報システムに関する4日間の技術研修を計画し、1999年9月16〜19日にハノイ市で実施した。

この技術研修は、OSH活動に参加しているベトナム人技術者の専門知識を高め、さらにはインターネットやイントラネットを介して、CIS/ILO、近隣諸国、国内から得られるOSH情報を活用するための環境や設備を整える上で非常に重要なイベントと言える。

技術研修会の開会式にはNILP所長代行Le van Trinh博士、関連省局の幹部、ILOの専門家らが出席した。

この研修はILOバンコク支部OSH分野専門家の Pia Markkanen氏とNETNAM社からベトナム人役員を講師として迎え、その他にも情報技術研究所(科学技術環境省(MOSTE)内)、予防医学部(MOH(保健省)内)、労働保護部(MOLISA(労働傷病兵社会省)内)、安全試験センター、エリアNo.2、NILPがそれぞれ講義を行った。

また、MOLISA(労働傷病兵社会省)、MOH(保健省)、ベトナム社会保障庁、VCCI、NEDCEN、ベトナム労働総連合(VGCL)に所属する12機関から20人がこの研修に参加した。

技術研修の参加者達は、非常に興味深く有益な国内外のOSH情報リソースを、最新の情報ツールを使用して調査する機会を得た。また参加者には、OSH全国情報ネットワークと南部のサブネットワークの加盟組織による第1回研究結果が伝えられた。グループごとのディスカッションや実習を通じ、参加者達は将来の情報管理戦略やOSH情報提携活動の発展動向、実施計画等について意見を交わした。

この技術研修会を視察したILO専門家は、参加者達の学習の成果と運営にあたったNILPの準備を高く評価した。また、参加者全員に技術研修修了証書が授与された。

この技術研修会は成功し、大きな成果を上げた。



OSH情報システム技術研修