このページは国際安全衛生センターの2008/03/31以前のページです。
|
 |
 |
|
北部ベトナム 日系企業の労働事情
資料出所:日本労働研究機構発行「海外労働時報」No.292
2000年1月号
|
ここでは、日本労働研究機構のご好意により、北部ベトナムの日系企業の労働事情について
ご紹介します。
調査対象 |
16社 |
日本側の
出資比率 |
50%(1社)、100%(2社)、最頻値70%(6社)、となっています。また、日本側100%出資2社以外はすべて、ベトナム企業との合弁会社です。 |
産業別内訳 |
重工業(5社)、軽工業(4社)、商業(2社)、サービス業(2社)、電気・電気機器製造業(1社)、その他(2社) |
ベトナム人労働者についての情報
|
|
平均人数 |
比率(%) |
技能水準別 |
非熟練 |
31.44 |
28 |
熟練 |
58.44 |
52 |
大卒 |
22.69 |
20 |
職層別 |
管理職 |
6.94 |
6 |
職員 |
19.50 |
17 |
労働者 |
86.13 |
77 |
労働時間
|
最短 |
最長 |
平均 |
所定有給休暇日数(年間) |
8.0 |
35.0 |
21.563 |
各週の平均労働日数 |
5.5 |
6.2 |
5.919 |
1日の平均労働時間 |
7.0 |
8.3 |
7.9258 |
時間外労働時間の総計 |
0.0 |
294.0 |
84.656 |
ベトナム人労働者の賃金(月給、USドル)
|
|
|
最低 |
最高 |
平均 |
1997年 |
管理職 |
賃金 |
41.0 |
429.0 |
240.8 |
総所得 |
126.2 |
483.7 |
274.8 |
職員 |
賃金 |
41.0 |
276.9 |
126.6 |
総所得 |
57.9 |
312.9 |
148.1 |
労働者 |
賃金 |
41.0 |
196.6 |
90.7 |
総所得 |
42.7 |
257.3 |
112.6 |
1998年前期 |
管理職 |
賃金 |
41.0 |
454.8 |
255.6 |
総所得 |
126.2 |
454.8 |
282.4 |
職員 |
賃金 |
47.0 |
277.4 |
142.4 |
総所得 |
50.6 |
277.4 |
152.9 |
労働者 |
賃金 |
41.0 |
197.2 |
95.1 |
総所得 |
42.7 |
269.8 |
117.1 |
この記事の出典「海外労働時報」No.292は国際安全衛生センターの図書館でご覧いただけます。
|
|