ASEAN-OSHNETとは
ASEAN-OSHNET(アセアン諸国連合労働安全衛生ネットワーク)はアセアン諸国の労働条件と労働環境の改善を目的に情報の収集普及と研究・研修を行うネットワークです。1976年に提案されたアセアンの地域センター構想を基に設立されました。
活動目的
ASEAN-OSHNETは、クオリティ・オブ・ライフの向上を目指して生産的で競争力のある労働力を確保するため、ネットワークとして安全で衛生的な労働環境の整備を推進します。
使命
- アセアン諸国の労働安全衛生機関の有益な協力体制を敷き、連帯意識を醸成すること
- アセアン諸国の労働安全衛生機関が労働安全衛生を促進し、研究・研修を実施するために必要な能力育成を行うこと
- 情報通信技術を利用して労働安全衛生に関する情報の自由な流れを確立すること
- 労働安全衛生に関する基準やガイドラインを統一すること
戦略的活動
労働安全衛生に関する情報の収集交換、研修コースの開催と研修資料の作成、適正技術の普及、基準やガイドラインの策定実施など
- アセアン諸国のニーズに適切に対応した地域独自の労働安全衛生の知識ベースを構築すること
- 相互協力や自助努力を促進するため、専門家や研修員の派遣を通して地域の研修ニーズと能力のマッチングを行うこと
- 労働安全衛生に関する活動やプロジェクトを実施するにあたり費用の共同負担と主要指導者アプローチを導入すること
- 大学、専門研究機関、民間組織、関連NGOなどと共同で研究を行うこと
- 労働安全衛生の専門機関のネットワークを整備すること
- 国際的な基準や政策に関してアセアン諸国の共通の立場を明確に提示すること
- アセアン諸国、対話国、国際機関からの資金・技術援助を確保すること
- アセアン諸国、対話国、国際機関、労働組合や雇主組合などの民間組織、労働安全衛生の専門機関など、関連諸機関の連携を図ること
- 労働安全衛生の専門機関と関連組織ならびに一般に対して労働安全衛生に関する活動情報の普及を行うこと
ASEAN-OSHNET 事務局
Lot 1, Jalan 15/1, Section 15, 43650 Bandar Baru Bangi, Selangor, Malaysia
事務局長 Ir. Dr. Johari Basri(マレーシア国立労働安全研究所(NIOSH)所長)
電話 : 6 03-89261900
ファクス: 6 03-89262900
Eメール : aseanoshnet@niosh.com.my