このページは国際安全衛生センターの2008/03/31以前のページです。
|
 |
 |
|
NSC発行「Safety + Health」2006年4月号
掲載日:2006.09.27
鉱業
鉱業シンポジウム、4月20〜22日に開催予定
バージニア州アーリントン― 鉱山安全衛生庁(Mine Safety and Health Administration: MSHA)、国立労働安全衛生研究所(National Institute for Occupational Safety and Health: NIOSH)、とウェストバージニア州は、同州ウィーリングにあるウィーリング・ジェズァト大学(Wheeling Jesuit University)で、4月20〜22日、国際鉱業安全衛生シンポジウム(International Mining Health and Safety Symposium)を共催する。
この3日間のシンポジウムでは、従来型のメーカーが開発した、あるいは、国防省、エネルギー省やアメリカ航空宇宙局(NASA)など連邦当局が別用途で開発した技術から転用した、鉱業機材や最新技術の承認の迅速化をテーマに据える。シンポジウムはまた、技術開発者や機材メーカーが、各々の製品を展示・実演する機会を提供する。
シンポジウムには、MSHA、ウェストバージニア州鉱業安全衛生・訓練室(West Virginia Office of Miners’ Health, Safety & Training)、ウェストバージニア州石炭協会(West Virginia Coal Association)、米国鉱業労働者連盟(United Mine Workers of America)その他の団体から、参加者が出る予定。
NIOSH、地下鉱山の火災対応をテーマに報告書を作成
アトランタ― 国立労働安全衛生研究所(NIOSH)がこのたび発表した報告書は、鉱業者の地下火災への対応準備をテーマにしている。当局によれば、報告書は、緊急対応要員の役割や使われている訓練技術を理解できるよう、業界を手助けする目的で作成された。報告書はまた、技術のあらましも掲載している。 報告書は、www.cdc.gov/niosh/mining/pubs/pdfs/2006-105.pdf でダウンロードできる。

※ マークのファイルを閲覧するにはAdobe Readerが必要です。
最新版のダウンロードはこちら。(新しいウィンドウが開きます) |
|