このページは国際安全衛生センターの2008/03/31以前のページです。
|
 |
 |
|
NSC発行「Safety + Health」2003年8月号
ニュース
夜勤で、ガンのリスクが高まる可能性
メリーランド州ベセズダ(Bethesda,
MD)−先日刊行された調査によると、一月あたり最低3回の夜勤を15年間続けると、女性の大腸ガンのリスクが高まる可能性がある。
調査結果は、太陽光とガンの相関関係、とりわけ、人工照明への暴露が増えた労働者について、示唆するものである。本調査では、光が体内のメラトニン(melatonin)の生産を変化させることが判明した。 これまでの調査では、メラトニンは、制ガン性を有しているらしいことがわかっている。これらの調査では、女性のメラトニンの減少と、乳ガンのリスク増とを関連づけている。
「先進諸国では、夜勤はごくありきたりになってきているからこそ、今後の調査では、光への暴露とその他のガンのリスクとの関係を評価し、男性のリスクも検討せねばならない」と、本調査は結論した。
この調査では、10年間に及ぶ看護師健康調査に登録している78,586人の女性を追跡した。調査結果は、国立ガン研究所ジャーナル(Journal
of National Cancer Institute, Vol.95、No.11)に掲載された。
|
|