このページは国際安全衛生センターの2008/03/31以前のページです。
|
 |
 |
|
NSC発行「Safety + Health」2004年1月号
ニュース
労働長官、監督行政は「成功」と自讃
ワシントン − 労働省(Department of
Labor)は、2002年11月18日、年次労働監督統計を刊行、エレイン・チャオ労働長官(Elaine Chao, Labor
Secretary)は、当局の労働者保護アプローチが記録破りの結果をもたらしたことがデータに表れていると述べた。 チャオ長官によると、アメリカの労働者はこれまで以上に業務上安全であると、数字をいくつか挙げた。
- 労働安全衛生庁(Occupational Safety and Health Administration:
OSHA)は、2003年度には83,760件の法律違反で事業者を召喚した。これは、2002年度の8%増である。
- 召喚した法律違反のうち、6万件は「重大違反」であり、これは、2002年度の11%増である。
- 労働死傷災害率は、2002年度に最低値を記録した。
チャオ長官は、労働省は、OSHAを通じて、もっとも悪質な事業者を重点的に監督する、事業者に対し法遵守を支援するツール(手段)を提供するといった、2本立てのアプローチで、よりよく労働者を保護することができたと述べた。 長官は、鉱山安全も改善されたと述べた。全米の鉱山での死亡災害は、2003年度は14%減り、傷害災害は15%減ったと述べた。
|
|