このページは国際安全衛生センターの2008/03/31以前のページです。
|
 |
 |
|
NSC発行「Safety + Health」2004年2月号
産業特集
ワシントン州、血液検査規則を採択
シアトル − ワシントン州労働産業省(Washington State Department of Labor
and Industries)は、特定の殺虫剤を取り扱う農業労働者の血液検査を事業者に義務付ける規則を採択した。
栽培業者その他の事業者は、体内で生成される酵素で、神経機能を制御するコリンエステラーゼ(cholinesterase)の低下レベルを調べるため、殺虫剤取り扱い労働者に血液検査を実施しなければならない。コリンエステラーゼは、有機燐化合物(organophosphate)やn−メチル・カルバミン酸塩(n-methyl-carbamate)系の殺虫剤に暴露すると、減少することがある。
当局によれば、コリンエステラーゼの減少は、神経を過剰刺激して疲労困憊させる。コリンエステラーゼが減少した場合の症状は、目がかすむ、下痢、ふるえ、発作、意識を失う、及び死亡である。
2月1日から発効した新規則は、2004年にはおよそ1千名の労働者、2005年にはおよそ3千名に適用される。2004年には、事業者は、いずれかの30日間中50時間以上、殺虫剤を取り扱う労働者を監視しなければならない。
2005年には、任意の30日間中に30時間以上、殺虫剤を取り扱う労働者を監視せねばならない。
2002年に、ワシントン州最高裁判所(Washington Supreme Court)は、複数の農業労働者が殺虫剤のハザードにさらされたことを受けて、コリンエステラーゼの監視に関する規則を制定するよう、ワシントン州労働産業省に命じた。
本規則は、同州の農業に関する安全基準(safety standards for agriculture)および殺虫剤労働者保護基準(pesticide worker protection standard)の規制を受ける全ての農業労働者に適用される。
規則の詳細は、www.lni.wa.gov/wisha/Rules/whatsnew/releupdate.asp?RuleID=144で閲覧できる。
|
|
|