このページは国際安全衛生センターの2008/03/31以前のページです。
NSC発行「Safety + Health」2005年10月号

産業特集

 鉱業

MSHA、アスベストばく露限界規則を提案

 バージニア州アーリントン − 鉱山安全衛生庁(MSHA)は、7月、鉱山労働者のアスベスト時間加重平均(TLV-TWA)を20分の1に低減するという規則案を発表した。規則案では、8時間交代勤務のばく露限界を、現行の2ファイバー/cm3から0.1ファイバー/cm3まで引き下げる。
  規則案では、短時間ばく露限界(TLV-STEL)を、15分捕集の10ファイバー/cm3から、30分捕集の1ファイバー/cm3に引き下げ、MSHAの現行基準で規制対象としているアスベスト鉱物を、引き続き規制する。
  本誌印刷開始時点で、規則案をめぐる公聴会は、10月18日にデンバー市で、10月20日にはバージニア州アーリントン市で開催される予定である。詳細は、www.msha.gov/REGS/FEDREG/PROPOSED/2005PROP/05-14510.pdf を開かれたい。