このページは国際安全衛生センターの2008/03/31以前のページです。
|
 |
 |
|
OSHAトップテンのカウントダウン
Counting Down OSHA's Top 10
(資料出所:National Safety Council発行「Today's Supervisor」 2003年6月号
p.2-3)
(仮訳 国際安全衛生センター)
『Today's Supervisor』では、OSHAによる前年度の摘発回数が最も多い連邦レベルの職場安全基準上位10の中から、毎月1つを取り上げている。トップテン・リストは2001年10月1日から2002年9月30日までの2002年度を対象としたもので、今月はその第6位。
1910.305注) 電気配線
|
総違反件数:3,106
2001年度ランキング:6位(違反件数3,125)
|
この基準は、電気設備の接地、配線、絶縁を対象とするものである。一時的な配線や接続、照明の取り付け具やスイッチのような構成部品、コードやケーブルのような機材も含まれる。
|
10位 |
1910.219 |
機械式動力伝達装置 |
9位 |
1910.303 |
電気システム |
8位 |
1910.178 |
産業用動力駆動運搬車 |
7位 |
1910.212 |
機械の安全ガード |
|
|
注)数字は基準(standards)のナンバーを示す
|
|