このページは国際安全衛生センターの2008/03/31以前のページです。
|
 |
 |
|
ニュース要約 News Briefs
(資料出所:National Safety Council発行「Today's Supervisor」 2004年4月号
p.4)
(仮訳 国際安全衛生センター)
NIOSH、イソシアネートに関する情報を提供
NIOSHは、イソシアネートに関する安全衛生トピックをウェブサイトに追加した。イソシアネートと呼ばれる種々の化学物質は、軟質フォームや硬質フォーム、繊維、塗料やワニスなどの被覆剤、エラストマーなどの製造に広く使われており、自動車産業での使用が増えている。
今回追加されたトピックのページでは、暴露時の症状や管理手段も含めて、イソシアネートに関する簡単な説明を掲載している。また、イソシアネートに関係した健康への危険有害性の評価、空気汚染の有無を調べるための各種分析方法、NIOSHやNIOSH以外の情報源へのリンクも用意されている。
トピックはwww.cdc.gov/niosh/topics/isocyanatesで参照できる。
腰痛に休みは必要なしとの研究
オランダの研究者らの最近の調査によれば、腰痛をかかえながらも働けば休職日数が減るという。6か月にわたって実施されたこの調査では、腰痛を患う従業員のうち、徐々に運動を増やすプログラムを受けた従業員のほうが、通常の治療を受けた従業員より休職日数は大幅に少ないという結果が出た。プログラムのポイントは、痛みに対する反応を忘れさせることを目標にしている点にある。この研究は、『Annals of Internal Medicine』(Vol.140, No.2)に発表された。
OSHA、新たに2つのウェブツールを提供
OSHAは、企業による安全衛生要件の遵守を容易にするために、同庁のウェブサイト(www.osha.gov)に2つの新しいツールを追加した。
そのうちのひとつ、"MyOSHA"を利用すると、OSHAのオンライン資料へのパーソナライズしたリンクを作成することができる。初めてサイトを訪れるユーザーにツールの使い方を紹介するためのチュートリアルも用意されており、セットアップのプロセスを順を追ってわかりやすく示すとともに、利用できる機能について説明している。
もうひとつの"Quick Start"では、画面に表示される指示に従うだけで、OSHAの主な要件および指針となる資料を容易に見つけることができるようになっている。"Quick Start"は、OSHAのCompliance Assistanceのウェブページにある。現在は、OSHAの一般産業基準が適用される職場を対象としたモジュールが用意されている。
|
|