中災防国際センターメルマガ「I-OSHクラブ」(第010号)(2019. 4.3)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★JISHA INTERNATIONAL OSH-Net CLUB
(略称:I-OSHクラブ)
(海外の安全衛生分野の最新情報を提供するメールマガジン)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

中災防国際センターでは、海外の最新の安全衛生情報の提供や日系企業担当者等へ
の安全衛生教育等を通じて、海外においても、労働災害のない職場、働く人が安全で健
康に働くことができる職場を実現していただくためさまざまな支援を行っています。今後
は、メールマガジン「I-OSHクラブ」を通じて、皆様に海外の安全衛生の情報を定期的に
配信いたします。

==== 目 次 =======================================================

・ 【最新の海外の安全衛生情報のご案内】(中災防HP等へのリンク)
・ 【毎年4月28日は、ILOが提唱する世界労働安全衛生デー】
・ 【英国EU離脱(ブレグジット)に伴うREACH規則からの離脱準備】
・ 【バングラデシュの労働災害統計が発表される】
・ 【YKKバングラデシュ社が「バングラデシュ労働者安全連合」認証を取得】
・ 【国際協力機構(JICA)を通じた労働安全衛生分野の途上国支援】
・ 【産業安全運動100年記念DVDの外国語版を作成】
・ 【2021年APOSHO日本開催のご案内】
・ 【安全衛生に関するイベントのご案内】
・ 【私の海外雑話】
・ 【編集後記】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【最新の海外の安全衛生情報のご案内】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
海外の行政機関等のウェブサイトにおける安全衛生情報を日本語に翻訳したり、日本の
安全衛生情報を英語に翻訳し中災防ウェブサイトに掲載しています。タイトル下のURLを
クリックすると、中災防ウェブサイト等の記事へリンクされます。

〇「オランダの労働安全衛生制度」(3月13日)
★詳細はこちら↓
https://www.jisha.or.jp/international/sougou/netherlands.html
〇「ドイツ労働社会問題省が2016年11月に公表した白書「労働4.0」」(3月13日)
★詳細はこちら↓
 https://www.jisha.or.jp/international/training/pdf/germany201903.pdf

〇「中災防は、労働者を職業がんから守るため、「一刻の猶予もない」運動を支持します
。」(2月22日)
★詳細はこちら↓
https://www.jisha.or.jp/international/topics/201902_02.html

〇「外国人労働者の安全衛生対策等リンク集」(2月22日)
★詳細はこちら↓
https://www.jisha.or.jp/international/topics/201902_01.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【毎年4月28日は、ILOが提唱する世界労働安全衛生デー】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎年、労働災害や職業性疾病による死亡者が278万人、3億7千4百万の労働者が労働
災害により怪我をしています。そのような中、ILOは毎年4月28日を労働安全衛生世界デ
ーと定めて、労働災害や職業病に対する防止の重要性について意識の向上を図ってい
ます。今年100周年を迎えるILOは、世界労働安全衛生デーに向けたリーフレット、ポス
ター等を作成しています。

◆詳細はこちら(ILOの特設サイトへリンク)(英語)↓
https://www.ilo.org/safework/events/safeday/lang--en/index.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【英国EU離脱(ブレグジット)に伴うREACH規則からの離脱準備について】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英国離脱が、4月12日もしくは5月22日に延期されましたが、合意案が成立しないケース(
no deal)で英国がEUを離脱した場合(合意なき離脱)に備え、欧州化学品庁(ECHA)は
引き続き企業に離脱に向けた準備をするようアドバイスしています。ECHAのサイト等で
は、企業が気を付けなければならないことなどについて情報が提供されています。

◆詳細はこちら↓
(欧州化学品庁(ECHA)のサイトへリンク)(英語)
https://echa.europa.eu/-/echa-s-brexit-window-to-stay-open-beyond-30-march

(英国安全衛生庁(HSE) のサイトへリンク)(英語)
「離脱に際した取り決めがなかった場合の対応」
http://www.hse.gov.uk/brexit/reach.htm#utm_source=govdelivery

(以下は、2019年3月29日の離脱を想定した内容)
(JETROのサイトへリンク)(英語)
「英国化学工業協会、REACH規則からの離脱準備の報告書を公開」
https://www.jetro.go.jp/biznews/2018/10/c09d39aa7dd7738a.html

(中小企業基盤整備機構のサイトへリンク)(英語)
「英国のEU離脱(BREXIT; ブレグジット)に関する情報から」
http://j-net21.smrj.go.jp/well/reach/column/190201.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【バングラデシュの労働災害統計が発表される】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バングラデシュ労働安全衛生環境基金(Bangladesh Occupational Safety, Health and E
nvironment Foundation)は、2018年の労働災害統計を発表しました。2018年の労働災害
による死亡者は898人であり、内、交通部門で281人と最も多く、163名が建設部門、28名
がアパレル部門と続く。地元新聞紙によると、多くの労働者が安全意識が欠如しているこ
とや適切な安全衛生教育や保護具などが労働者に与えられていないことが述べられて
います。

★詳細はこちら
(バングラデシュ労働安全衛生環境基金へリンク)↓
https://www.oshebd.org/workplace-accidents-claim-898-lives-in-2018/

(バングラデシュ地元新聞社の労働者の安全に関する記事へリンク)↓
https://www.thedailystar.net/editorial/news/put-workers-safety-first-1638061

(日本語によるバングラデシュの安全衛生情報)↓
https://www.jisha.or.jp/international/country/bangladesh.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【YKKバングラデシュ社が「バングラデシュ労働者安全連合」認証を取得】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
YKKバングラデシュ社は、2018年12月に「バングラデシュ労働者安全連合」(Alliance for
Bangladesh Worker Safety)の認証を取得しました。同アライアンスは、2013年4月24日
にバングラデシュの首都ダッカ郊外にあったラナ・プラザビルが倒壊し、同ビル内で働い
ていた縫製工場の労働者など1,134人が死亡、数百人が行方不明となり数千人が重傷を
負った事故を機に結成されました。縫製産業における労働者の安全を大幅に改善し、工
場の改善や労働者と管理者の教育、労働者の権利強化、安全な労働条件を維持できる
施設の建設を目指して活動しています。グローバルに活動するアパレルブランド企業、
小売企業など29社が加盟し、認定された製造施設のみを使用して縫製品を生産すること
を表明しています。2018年末で運用が停止されていますが、今後の活動は、政府と関連
団体に移行される予定です。

★詳細はこちら
(YKK(株)ニュースリリース)↓
https://www.ykk.co.jp/japanese/corporate/g_news/2019/20190318.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【国際協力機構(JICA)を通じた労働安全衛生分野の途上国支援について】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中災防では、国際協力機構(JICA)からの委託を受け、途上国の行政官等を対象とした
労働安全衛生分野の技術協力を行っています。今年度は、下記予定で複数の国を対象
とした課題別研修「労働安全衛生政策向上」の他、イラクやヨルダンを対象とした国別研
修も行っています。研修の実施風景を一般の方にも公開する試みも実施していますので
、ご興味ある方は当センターまでお問合せ下さい。

ヨルダン国別研修
4月9日(火)〜4月19日(金)(教育技法コース)
9月2日(月)〜9月13日(金)(同コース)

イラク国別研修
6月24日(月)〜7月5日(金)(教育技法コース)
12月2日(月)〜12月13日(金)(災害統計・記録コース)

労働安全衛生政策向上コース(アジア・太平洋諸国等が対象)
10月3日(木)〜10月31日(木)

★詳細はこちら↓
https://www.jisha.or.jp/international/training.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【産業安全運動100年記念DVDの外国語版を作成】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明治44年に成立した労働者の保護を目的とした工場法の成立から始まる日本の産業安
全運動100年の歩みを音と映像で紹介するDVD「「安全専一」から100年 未来へつなごう
安全の心」の日本語版をJICAの支援により英語とアラビア語に翻訳しました。JICA-Net
Libraryで視聴が可能です。

◆詳細はこちら(JICA-Net Libraryへリンク)↓
https://jica-net-library.jica.go.jp/jica-net/user/lib/contentDetail.php?item_id=10085

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2021年APOSHO東京大会開催のご案内】(第3弾)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アジア太平洋地域の安全衛生団体が加盟する「アジア太平洋労働安全衛生機構」(APO
SHO:Asia Pacific Occupational Safety and Health Organization)の年次会議が下記の
とおり、2021年の全国産業安全衛生大会(全国大会)と並行して開催することが決定され
ています。

10月27日(水)〜10月29日(金)のAPOSHO全体集会(基調講演)及び分科会(技術発表
)については、全国大会の一般参加者も自由に参加することができます(一部日英同時
通訳付き)。

是非、この機会に海外の最新の安全衛生情報に触れてはいかがでしょうか。会場やプロ
グラム等の詳細については、今後本メールマガジンでもお知らせしていきます。

◆詳細はこちら↓
https://www.jisha.or.jp/international/exchange/aposho/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【安全衛生に関するイベントのご案内】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国際分野における企業の安全衛生活動支援のための安全衛生交流会やその他のイベ
ント等についてご案内します。

○「2019年度アジア安全衛生SAKURAプロジェクト」(対象国:ベトナム)参加者の募集を
開始しました。

厚生労働省の補助事業として、本年度はベトナムにおける日系企業を対象に「アジア安
全衛生SAKURAプロジェクト」を実施します。

支援内容について
1「国内における研修」(実施期間:11月25日(月)〜11月30日(土))
日本の産業現場での実践活動のほか、全社的な取組みとして展開しているOSHMS(労
働安全衛生マネジメントシステム)、リスクアセスメント、ゼロ災運動、5S、健康づくり等の
取組みを伝え、海外進出日系企業の安全衛生担当者の能力向上を目指す現地語(ベト
ナム語)による安全衛生研修コースを日本国内で実施します。

2「海外における助言・指導」(2020年2月〜3月頃に専門家を派遣予定)
「国内における研修」を受講した受講生の現地企業において実施します(ホーチミン及び
ハノイ近郊の事業場を対象)。日本から専門家を現地企業に派遣し、現場の状況に応じ
た2〜3時間程度の安全衛生に関する指導・助言等を実施します。

費用について
国内研修実施時における受講生の往復渡航費及び滞在費等のみをご負担いただきま
す。

◆詳細はこちら↓
http://www.jisha.or.jp/international/co-ope/sakura.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【私の海外雑話】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
米国テキサス州ダラスで開催されたISO/TC283の国際会議に参加してきました。日本か
らの同行者が足をケガし現地で松葉杖を使っていたのですが、非健常者に対するダラス
の方々の配慮に感動しました。スーパーでは「レジまで荷物を持ってあげようか?」と声
を掛けられました。道路端に立っていると通行中の自動車は必ず止まり、我々の道路横
断を優先してくれます。道路工事脇を通過しようとした際は、工事を中断して私達を通し
てくれました。心温まる経験をした一方で、帰国後、電車内の妊婦に優先席を譲らない日
本人を見て私は悲しくなりました。(規格普及推進室 斉藤)

ISO/TC283第2回ダラス会議については、下記サイトをご覧下さい。
https://www.jisha.or.jp/iso45001/latest_information.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【I-OSHクラブ メールマガジン登録のご案内】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JISHA International OSH-Net Club(I-OSHクラブ)メールマガジンの登録を募集していま
す。興味のある方はどなたでも登録できますので、配信希望の方は、下記メールアドレ
スに、メールのタイトルを「メルマガ申込」として、(1)「登録したいメールアドレス」と(2)「
会社名・部署」を記載の上、お申込下さい。なお、登録は何名でも登録可能です。

メールマガジン(I-OSHクラブ)申込先アドレス: kokusai@jisha.or.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タイではPM2.5などの大気汚染の問題が深刻化しており、少し前にはバンコク市内の学
校が臨時休校に追い込まれました。その時期、私も出張でバンコクにおりましたが、空が
霞み道行く人々のほとんどがマスクを着用していました。マスクの品切れも相次いでおり
、政府による人工降雨も試みられたようですがなかなか改善されないようです。一方で、
道沿いの屋台で食事をしている人も少なからずいました。タイ政府が街の美化や衛生状
況の改善、健康影響の懸念から屋台の場所や数を制限しているという話もありますが、
このタイの風物詩が気軽に楽しめなくなるのは少し残念な気持ちもします。(国際セ 住)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

海外の安全衛生に関するご相談や本メールマガジンの内容に関するご質問等につきま
しては、下記までご連絡下さい。

中央労働災害防止協会 技術支援部 国際センター
〒108−0014
東京都港区芝5−35−2 安全衛生総合会館6階
電話 03−3452−6297
FAX 03―3454−4596
メール kokusai@jisha.or.jp
国際センターウェブサイト http://www.jisha.or.jp/international/index.html

☆配信停止を希望される方は、件名に「配信停止」とご記入いただき、次のメールにご返
信願います。 → kokusai@jisha.or.jp