ホーム > 教育、セミナー・研修会 > 法令に基づく研修 > 個人ばく露測定サンプリング講習

教育、セミナー・研修会

法令に基づく研修 法令に基づく研修

個人ばく露測定サンプリング講習

本講習は、令和6年厚生労働省告示第93号「個人ばく露測定講習規程」に基づき、個人ばく露測定のうちサンプリング業務の一部を担う方を養成するための講習です。
この講習は、改正省令により、都道府県労働局長の登録を受けた者が行うこととされており、当協会が登録個人ばく露測定講習機関として登録を受け主催するものです。

令和8年度からの個人ばく露測定に向けた体制づくり(法的根拠)

対象者

企業内で化学物質管理を担当している方 など
受講資格はありません。

研修期間

1日(学科・実技試験を含む。)
9:00~18:50

定員

50名

日程・お申込み

参加費

33,000円(消費税込み)

備考

参加費には、テキスト代が含まれています。
最小催行人数に達しない場合、研修を中止とする場合がございます。

カリキュラム

カリキュラムの内容は都合により変更される場合があります。

時間 内容
8:30~9:00受付
9:00~9:10開講挨拶・オリエンテーション
9:10~9:40【講義】化学物質管理概論
9:40~10:10【講義】個人ばく露測定概論
10:10~11:50【講義】サンプリングに関する知識①(途中休憩10分含む)
11:50~12:50昼食休憩
12:50~14:20【講義】サンプリングに関する知識②
14:20~14:30休憩
14:30~15:00【講義】労働衛生関係法令
15:00~16:30【実技】サンプリング
16:30~16:40休憩
16:40~17:40学科試験
17:40~17:50休憩
17:50~18:50実技試験

※試験の実施順は変更になる場合があります。

お問合せ

中央労働災害防止協会(中災防) 労働衛生調査分析センター
TEL 03-3452-6377 FAX 03-3452-4807
E-mail: kagaku@jisha.or.jp